Couchbase_Serverとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Couchbase_Serverの意味・解説 

Couchbase Server

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 15:12 UTC 版)

Couchbase Server
開発元 Couchbase, Inc.
最新版
6.5.1 / 2020年4月23日 (3年前) (2020-04-23)
リポジトリ
プログラミング
言語
C++, Erlang, C言語[1]
対応OS Cross-platform
種別 マルチモデル/分散key-value / ドキュメントデータベース
ライセンス Apache License (Opensourve edition), プロプライエタリソフトウェア (Community,Enterprise edition)
公式サイト www.couchbase.com
テンプレートを表示

Couchbase Server(旧:Membase)は、対話型アプリケーション用に最適化されたオープンソースの分散型(シェアード・ナッシング・アーキテクチャ)NoSQLドキュメント指向データベースである。 対話型アプリケーションは、多くの利用者に対して同時に、保存、検索、集計、操作、表示などの機能を提供しなければならない。 こういった要求に応えるために、Couchbaseは、単一PCから大規模なコンピュータ・クラスターまで対応し、低遅延かつ高持続スループットでのkey-valueまたはドキュメントアクセスを実現するよう設計されている。

Memcachedの精通者向けに、クライアントプロトコルの互換に対応する他[2]、ディスク追加による永続性レプリケーション、ライブクラスタの再構成、リバランスとマルチテナントとの分割 (データベース)機能がある。 AOLシスコシステムズLinkedInセールスフォースジンガネイバー (企業)を含むおよび世界中の何百もの商用アプリケーションに採用されている。 CAP定理では、一貫性+分断耐性に分類される。 UbuntuRed Hat Enterprise LinuxWindowsMac OS Xで動作する。 著名な導入例としてLinkedIn,ゼネラル・エレクトリック,Marriott,PayPal,eBay,DirecTV,Symantec,アマデウスITグループなどがある。

脚注

  1. ^ Posted January 8, 2013 1:00 PM (2013年1月8日). “The Unreasonable Effectiveness of C”. Damien Katz. 2013年6月4日閲覧。
  2. ^ NewProtocols - memcached - Klingon - Memcached - Google Project Hosting”. Code.google.com (2011年8月22日). 2013年6月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Couchbase_Server」の関連用語

Couchbase_Serverのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Couchbase_Serverのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCouchbase Server (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS