CorbaLocとは? わかりやすく解説

CorbaLoc

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/15 08:57 UTC 版)

Common Object Request Broker Architecture」の記事における「CorbaLoc」の解説

CorbaLoc とは、Corba Location の略であり、CORBA オブジェクトへの参照文字列表したのである。その見た目URLによく似ているCORBA製品には OMG定義した種類URL、"corbaloc:" と "corbaname:" をサポートしている。その目的は、IORを持つ場所を指定する当たって人間がそれを読んで編集できる方法提供することである。 CobaLoc の例を以下に示す: corbaloc::160.45.110.41:38693/StandardNS/NameServer-POA/_root CORBA製品オプションとして "http:"、"ftp:"、"file:" をサポートするものもある。これらは、文字列化されIORダウンロード方法詳細提供するために存在する(または、再帰的に他のURLダウンロードすることによって文字列化されIOR得られるようにしている)。

※この「CorbaLoc」の解説は、「Common Object Request Broker Architecture」の解説の一部です。
「CorbaLoc」を含む「Common Object Request Broker Architecture」の記事については、「Common Object Request Broker Architecture」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CorbaLoc」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CorbaLoc」の関連用語

CorbaLocのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CorbaLocのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのCommon Object Request Broker Architecture (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS