コロンビー=シュル=タオンとは? わかりやすく解説

コロンビー=シュル=タオン

(Colomby-sur-Thaon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/25 07:59 UTC 版)

コロンビー=シュル=タオン
行政
フランス
地域圏 (Région) バス=ノルマンディー地域圏
(département) カルヴァドス県
(arrondissement) カーン郡
小郡 (canton) クルリー小郡
INSEEコード 14170
郵便番号 14610
市長任期 ダニエル・クラランス
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) クール・ド・ナクレ
人口動態
人口 415人
2007年
人口密度 150.2人/km2
地理
座標 北緯49度15分57秒 西経0度24分37秒 / 北緯49.2658333333度 西経0.410277777778度 / 49.2658333333; -0.410277777778座標: 北緯49度15分57秒 西経0度24分37秒 / 北緯49.2658333333度 西経0.410277777778度 / 49.2658333333; -0.410277777778
標高 最低:19 m
最高:68 m
面積 2.76km2 (276ha)
コロンビー=シュル=タオン
テンプレートを表示

コロンビー=シュル=タオン (Colomby-sur-Thaon) は、フランスバス=ノルマンディー地域圏カルヴァドス県に属する旧コミューン。2016年1月1日、アンゲルニーと合併し、コロンビー=アンゲルニーとなった。

地理

県都カーンから北に10 kmの平野部に位置する。「クール・ド・ナクレ」(真珠海岸)から市街までは8 kmほどの距離がある。西ではソル川支流のミュ川やテュ川が流れる。北でバスリーと、東でアンゲルニーと、南東でアニジーと、南でヴィヨン=レ=ビュイッソンと、南西でケロンと、西でタオンと、北西でフォンテーヌ=アンリとそれぞれ接するが、特にアンゲルニーと近い。

歴史

ジュノービーチ上陸作戦翌日の1944年7月7日、コロンビー=シュル=タオンはショディエール連隊のカナダ軍部隊によって解放された。

行政

人口の推移[1]

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2007年
144 139 230 305 318 347 426 415

観光スポット

  • 15世紀に建てられたコロンビー邸。1942年6月13日に歴史的建造物に登録された
  • 12世紀に建てられた教会。15世紀に改築された

ゆかりの人物

  • フランシスク・プルボ(1879年 - 1946年) デザイナー。この地に居を構えた

脚注

[ヘルプ]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コロンビー=シュル=タオン」の関連用語

コロンビー=シュル=タオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コロンビー=シュル=タオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコロンビー=シュル=タオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS