バス=ノルマンディー地域圏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地域 > 国内地域 > フランスの地域圏 > バス=ノルマンディー地域圏の意味・解説 

バス=ノルマンディー地域圏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 17:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バス=ノルマンディー
Basse-Normandie
バス=ノルマンディーの旗
位置
概要
首府 カーン
Caen
地域圏知事 {{{地域圏知事}}}
人口 1,444,652人
(2005年)
面積 17,589km²
11
小郡 141
コミューン {{{コミューン数}}}
ISO 3166-2:FR FR-P

バス=ノルマンディー地域圏(バス=ノルマンディーちいきけん。: Basse-Normandie)は、フランス北西部、イギリス海峡に面する、かつて存在した地域圏である。コタンタン半島がイギリス海峡に突き出している。オート=ノルマンディー地域圏サントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏ブルターニュ地域圏に接している。

地域圏内にカルヴァドス県マンシュ県オルヌ県の3県を含む。

その名の通り、10世紀から11世紀にかけてノルマン人の一派が北方よりこの地に移住してきた。比較的開発が遅れていたが、近年フランス政府の補助金などを受けて産業振興が進められている。気候は西岸海洋性気候の影響で一年を通じて温暖であるものの、全般に風が強く湿度が高い。面積は日本の四国よりやや狭い程度、人口は奈良県とほぼ同じ程度である。主要産業は農業、観光。フランスでのリネンフラックス)栽培はこの地域で主におこなわれている。

地域圏再編が行われ、2016年1月1日よりオート=ノルマンディー地域圏と統合し、ノルマンディー地域圏が新設された[1][2][3]

行政区画

名称 人口(人) 州都/主府/本部 備考
カルヴァドス県
Calvados
664,000 カーン
Caen
マンシュ県
Manche
486,000 サン=ロー
Saint-Lô
オルヌ県
Orne
292,000 アランソン
Alençon

歴史

バス=ノルマンディー地域圏は、王政時代の旧ノルマンディー州の西部にあたる。フランス革命時にノルマンディー州は5つの県に分割された。第二次世界大戦後、第四共和政下の1956年、西部の3つの県を合わせた行政区画としてバス=ノルマンディー地域圏が設置された。

脚注

参考文献

関連書籍

  • ジャン・フルリ(渡邉浩司訳)『バス=ノルマンディー地方の口承文学』(『フランス民話集IV』中央大学出版部、2015年、所収)(抄訳)

座標: 北緯49度00分 西経1度00分 / 北緯49.000度 西経1.000度 / 49.000; -1.000


バス=ノルマンディー地域圏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 00:50 UTC 版)

フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の記事における「バス=ノルマンディー地域圏」の解説

モン・サン=ミシェル(ID868-023)「モン・サン=ミシェルとその湾」の名で単独世界遺産として登録されている(ID80)。

※この「バス=ノルマンディー地域圏」の解説は、「フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の解説の一部です。
「バス=ノルマンディー地域圏」を含む「フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の記事については、「フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バス=ノルマンディー地域圏」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バス=ノルマンディー地域圏」の関連用語

バス=ノルマンディー地域圏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バス=ノルマンディー地域圏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバス=ノルマンディー地域圏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS