コドナンテ・ディグナ


●コドナンテ属はブラジルを中心に20種ほどがあります。細い茎が垂れ下がり半蔓性です。濃緑色の葉は長卵形で光沢があり、縁がやや赤味を帯びます。漏斗状の白い花を咲かせ、花後にはオレンジ色の丸い果実をつけます。
●イワタバコ科コドナンテ属の常緑多年草で、学名は Codonanthedigna。英名はありません。
グロキシニア: | シーマニア |
ゲスネリア: | ゲスネリア・ペドゥンクローサ |
コドナンテ: | コドナンテ・グラキリス コドナンテ・ディグナ |
コバナンツス: | コバナンツス・カロクラミス |
コルムネア: | コルムネア コルムネア・ユーフォラ・ルテア |
固有名詞の分類
植物 |
オプンティア・リンドハイメリ 荒れ地羊蹄 コドナンテ・ディグナ しまおおたにわたり・アビス アフリカ浜木綿 |
- コドナンテ・ディグナのページへのリンク