Chicago Water Towerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Chicago Water Towerの意味・解説 

シカゴ‐ウオータータワー【Chicago Water Tower】

読み方:しかごうおーたーたわー

米国イリノイ州都市シカゴにある給水塔1869年建造。高さ42メートル同国2番目に古く1871年シカゴ大火残った唯一の公共建築物として知られる


シカゴ・ウォーター・タワー

(Chicago Water Tower から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 09:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シカゴ・ウォーター・タワーとポンプ局
シカゴ・ウォーター・タワー
所在地 イリノイ州シカゴ市北ミシガン街806号
座標 北緯41度53分50秒 西経87度37分28秒 / 北緯41.89716度 西経87.62442度 / 41.89716; -87.62442
建設 1869年
建築家 ウィリアム・ボーイントン
NRHP登録番号 75000644 [1]
NRHP指定日 1975年4月23日

シカゴ・ウォーター・タワーChicago Water Tower)は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴにある歴史的建造物。シカゴダウンタウン北のニア・ノース地域、「マグニフィセント・マイル」(ミシガン・アベニューのショッピングエリア)内に位置する。

ケンタッキー州ルイビルのルイビル・ウォーター・タワー (Louisville Water Tower) に次いで、全米で2番目に古い給水塔である。

建物の一部にはギャラリー (City Gallery at the Historic Water Tower) が、またミシガン・アベニューを挟んで向かいにあるポンプ局の建物には公式観光案内所 (Chicago Water Works Visitor Information Center) [2]などが、それぞれ入っている。

歴史

1869年、建築家ウィリアム・ボーイントン (William W. Boyington) により完成。イリノイ州レモント (Lemont) 産の黄化した石灰岩を用い、47mの高さがある。内部は貯水用の立て管(高さ42m)で、消火用のほか、立て管内の水圧を調節することで周辺地域の洪水をコントロールできたとされる[3]

1871年シカゴ大火で焼けなかったことでウォーター・タワーは有名となり、オールド・シカゴ及びシカゴ市の復興のシンボルとなる。なお、「シカゴ大火で焼け残った唯一の建築物」と誤解されることがあるが、ウォーター・タワー以外にも焼けなかった建物もあった[4]。正しくは「シカゴ大火で焼け残った唯一の公共建築物」であり、また「シカゴ大火で焼け残った唯一の現存する建築物」でもある。

ウォーター・タワーは例外なく称賛されてきたわけではなく、例えばアイルランドの作家オスカー・ワイルドは「一面にコショウ入れをくっつけた巨大な城砦」のようだと酷評した[5]

1918年のパイン・ストリート(現在のミシガン・アベニュー)拡張の際、ウォーター・タワーが目を引く場所になるように、計画が修正された[3]

1936年に米国ハンバーガーチェーンのホワイトキャッスル (White Castle) がミネソタ州ミネアポリスに建てた8号店の店舗は、ウォーター・タワーのデザインを真似たとされる。

1969年、全米ウォーター・ランドマーク(American Water Landmark、=「水の名所」)に選定。

1975年4月23日、アメリカ合衆国国家歴史登録財に選定。

2004年、テレビ番組「The Amazing Race 6」のフィナーレが撮影された。

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ National Register Information System”. National Register of Historic Places. National Park Service. 2006年3月15日閲覧。
  2. ^ Explore Chicago: Official Visitor Centers - Find Chicago Visitor Information
  3. ^ a b Gerald Wolfe. Chicago In and Around the Loop. McGraw-Hill, 1996. pp.233-236
  4. ^ A.T. Andreas (1885), History of Chicago, Vol. 2, pp. 752 (picture of E.B. McCagg's Greenhouse), 759 (discussing survival of the Lind Block and 2 houses), Chicago: A.T. Andreas Co.
  5. ^ Siegel, Arthur. Chicago's Famous Buildings. University of Chicago Press, 1969. pp. 48.; Oscar Wilde. February 13, 1882

関連項目


「Chicago Water Tower」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chicago Water Tower」の関連用語

Chicago Water Towerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chicago Water Towerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシカゴ・ウォーター・タワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS