Cestrum nocturnumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Cestrum nocturnumの意味・解説 

やこうか (夜香花)

Cestrum nocturnum

Cestrum nocturnum

西インド諸島原産です。夏から秋まで、周期的に先に円錐花序をつけ、淡緑色の小さい花を咲かせますこの花夜になると開き、つよい香り放ちます。このことから別名で「ヤコウボク夜香木)」、中国では夜香呼ばれます。花後、球形の白い果実つけます
ナス科キチョウジ属の常緑低木で、学名は Cestrum nocturnum。英名は Night jasmine, Lady of the night

夜香木

読み方:ヤコウボク(yakouboku)

ナス科園芸植物

学名 Cestrum nocturnum



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cestrum nocturnum」の関連用語

Cestrum nocturnumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cestrum nocturnumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS