ケーブルレーシングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケーブルレーシングの意味・解説 

ケーブルレーシング

(Cable lacing から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/05 03:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
テスラコイルからの配線ハーネスを細いコードで結束した様子

ケーブルレーシングは、伝統的に電気通信 、海軍、および航空宇宙用途で使用されている、 ワイヤハーネスとケーブルルームを結ぶための方法。電線保守専門技術者の世代に教えられたこの古いケーブル管理技術[1]は、いくつかの現代のアプリケーションでまだ使用されている、ケーブルの長さに沿って障害物を作成せず結束する方法で、プラスチックまたは面ファスナーケーブルタイで結束することに因るケーブルの取り扱いの問題を回避する。

ケーブルレーシングは、伝統的には、ワックスをかけたリネンで作られた細いコードを使用して、ロックステッチ(lockstitch)を繰り返すことでケーブルを結合する。ナイロンポリエステルテフロングラスファイバーNomexなどの最新素材で作られたフラットレーシングテープといった、ノットの保持を改善するためにさまざまなコーティングが施されている[2]

広範なケーブルレースを施したPABX

様式

自由端を固定するため、ホイップノット(whipping knot)または他の結び目で始まり、終わる。ハーネス全体の直径に対してラップを配置して、配線をきちんとしたきれいな束に保つようにしてから、両端をきれいにトリミングする。継続的な、またはランニングレースに加えて、さまざまな状況で使用されるさまざまなレースパターンがある。場合によっては、 スポットタイと呼ばれる独立型の結び目も使用される[3]。電気通信用途で構造体を支えるための、大型ケーブルとケーブル束をロープで固定(lashing)するために、「シカゴステッチ」と「 カンザスシティステッチ」という2つのケーブルレーシングスタイルがある [4]

組織では、ケーブルレーシングが準拠する必要のある社内基準を持っている。例えばNASAは、NASA-STD-8739.4の第9章で、そのケーブルレーシングテクニックを指定している [5]

脚注

  1. ^ “Cable Sewing Knots”, Popular Mechanics 7 (5): 550, (May 1905), ISSN 0032-4558, https://books.google.com/books?id=oN8DAAAAMBAJ&pg=PA550, "Every lineman should know how to sew these knots." 
  2. ^ Gudebrod, Inc.. “Braid Lacing Tape”. 2007年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年7月8日閲覧。
  3. ^ Matisoff, Bernard S. (1987). Wiring and Cable Designer's Handbook. Summit, PA: TAB Books. pp. 93–106. ISBN 0-8306-2720-0. 
  4. ^ Qwest Corporation. “Qwest Corporation Technical Publication - Telecommunications Equipment Installation Guidelines”. pp. 5–19 — 5-24. 2008年7月8日閲覧。
  5. ^ See "External Links" section for these documents.
  6. ^ Bureau of Naval Weapons (1962年). “Workmanship and Design Practices for Electronic Equipment”. pp. 7–9–7–14. 2009年6月26日閲覧。
  7. ^ Cable and Harness - General Requirements”. NASA (2002年4月5日). 2019年8月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ケーブルレーシングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケーブルレーシングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケーブルレーシング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS