ブクネラ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブクネラ属の意味・解説 

ブクネラ属

(Buchnera aphidicola から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 08:37 UTC 版)

ブフネラ属
Buchnera aphidicola in a host cell
分類
ドメイン : 真正細菌 Bacteria
: プロテオバクテリア門
Proteobacteria
: γプロテオバクテリア綱
Gamma proteobacteria
: エンテロバクター目
Enterobacterales
: 腸内細菌科
Enterobacteriaceae
: ブクネラ属 Buchnera
学名
Buchnera
Munsonら 1991
下位分類(種)
  • B.アフィディコラ

ブクネラ属(ブフネラ属)はグラム陰性の非芽胞形成菌。腸内細菌科に属している。アブラムシ相利共生の関係にあることが知られ、単独で生育、増殖することができない。2015年現在ブフネラ・アフィディコラの1種のみが知られている。

アブラムシの祖先と1億6000万年前から2億8000万年ほど前から共生を始めたと考えられ、アブラムシに必要なアミノ酸などの栄養を供給する一方で、自ら合成できないリン脂質をアブラムシから得ている。理化学研究所の研究により、アブラムシはブフネラ感染以前に微生物から得た遺伝子でブフネラを制御していることが分かった。

参考文献

  • Singleton & Sainsbury 『微生物学・分子生物学辞典』 (1987年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブクネラ属」の関連用語

ブクネラ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブクネラ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブクネラ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS