BLAZE_(ロックバンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BLAZE_(ロックバンド)の意味・解説 

BLAZE (ロックバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/25 17:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
BLAZE
別名 Kaen(海外での活動時)
出身地 日本
ジャンル ハードロック
活動期間 1975年 - 1987年
1995年 -
レーベル DANGER CRUE
公式サイト www.blaze-kaen.com
メンバー SHIGE (ギター)
NOBU(キーボード)
JACK(ベース)
SAM(ドラムス)
IKE(ボーカル)

BLAZE(ブレイズ)は、日本ハードロックバンド。1975年に結成。

メンバー

  • SHIGE (1975年 - 1987年、1995年 - ) - ギター
    本名:池田繁久
  • NOBU1983年 - 1987年、1995年 - ) - キーボード
    本名:増田隆宣
  • JACK(1995年 - ) - ベース
    本名:大石征裕
  • SAM1980年 - 1987年、2000年 - ) - ドラムス
    本名:岡本サミュエル
  • IKE2001年 - ) - ボーカル
    本名:生沢佑一

概要

1975年にギタリストSHIGEを中心に結成された、いわゆる「ディープ・パープル」スタイルのハードロックバンドである。結成後10年あたりまではメンバーチェンジを繰り返しながらも、活動を続けていたが、1987年に様々な理由から、無期限活動休止に入る。

1995年ベーシストにJACKを迎え、8年ぶりにスタジオセッションが再開される。ドラマー候補、ボーカリスト候補のオーディションを兼ねながらも、セッションが幾度となく行なわれた。セッションを重ねるうち、活動休止当時に成し得なかったレコード(CD)リリースのプランが持ち上がり、デモテープのレコーディングも始まる。しかし、ボーカリストがなかなか決まらず、各メンバーの忙しさも相まって、レコーディングは暗礁に乗り上げる。

2000年、元ドラマーのSAMを再び迎え入れ、レコーディングを始める。2001年末ボーカリストがIKEに決定、急ピッチでボーカルレコーディング等を進めた。

2004年、1stアルバム「DANGER ZONE」発表。その年に日本武道館開催された「天嘉 III」に出演、Fireなど4曲を披露する。

2015年、2ndアルバム「DREAM CHASER」発売、ハイレゾ配信も同時開始。

作品

  • DANGER ZONE (2004年8月25日 DCCL-189)
  • DREAM CHASER (2015年11月25日 DCCA-29)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BLAZE_(ロックバンド)」の関連用語

BLAZE_(ロックバンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BLAZE_(ロックバンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBLAZE (ロックバンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS