BITMAPCOREHEADER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 07:16 UTC 版)
「Windows bitmap」の記事における「BITMAPCOREHEADER」の解説
OS/2のビットマップで使われる情報ヘッダで、12バイトある。coreヘッダと呼ばれる。 オフセットサイズ格納する情報値・備考0x000e 4バイト ヘッダサイズ 12 0x0012 2バイト ビットマップの横幅 単位はピクセル 0x0014 ビットマップの縦幅 0x0016 プレーン数 常に1 0x0018 1ピクセルあたりのビット数 1,4,8,24 参考URL BITMAPCOREHEADER (wingdi.h) - Win32 apps | Microsoft Docs http://www.programmers@heaven.com/mb/graphics/148346/152845/re-planes/?S=B20000 (スパムフィルターに引っかかるためアドレスに@を入れています。@を除くこと)
※この「BITMAPCOREHEADER」の解説は、「Windows bitmap」の解説の一部です。
「BITMAPCOREHEADER」を含む「Windows bitmap」の記事については、「Windows bitmap」の概要を参照ください。
- BITMAPCOREHEADERのページへのリンク