Asparuh of Bulgariaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Asparuh of Bulgariaの意味・解説 

アスパルフ

(Asparuh of Bulgaria から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 06:00 UTC 版)

アスパルフ
Аспарух
ハーン
在位 681年 - 700年

出生 644年
死去 700年
子女 テルヴェル
家名 ドゥロ家
王朝 第一次ブルガリア帝国
父親 クブラト
テンプレートを表示
アスパルフ

アスパルフ(КНѪЗ Аспарух, 644年頃 - 700年頃)は、第一次ブルガリア帝国(ドナウ・ブルガール・ハン国)の建国者(在位:681年 - 700年頃)。

生涯

ブルガール人ハン大ブルガリアを打ちたてたクブラトの息子で、ブルガール人のオノグンドゥル族を率いてドナウ川河口付近に拠点を置いた。たびたび東ローマ帝国領を襲い、680年に派遣された東ローマ皇帝コンスタンティノス4世討伐軍も撃退した。681年、東ローマ帝国に貢納を認めさせ、プリスカを都に定めて第一次ブルガリア帝国ドナウ・ブルガール・ハン国)を建てた。700年頃、ハザールとの戦いで戦死したとされる。息子のテルヴェルが跡を継いで王位に就いた。

先代:
バトバヤン
ブルガリアのハン
681年 - 700年頃
次代:
テルヴェル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Asparuh of Bulgariaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Asparuh of Bulgariaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスパルフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS