Anton Diffringとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Anton Diffringの意味・解説 

アントン・ディフリング

(Anton Diffring から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/18 03:29 UTC 版)

アントン・ディフリング
Anton Diffring
“Tales of Frankenstein”(1958年)より
本名 Alfred Pollack
生年月日 (1918-10-20) 1918年10月20日
没年月日 (1989-05-19) 1989年5月19日(70歳没)
出生地 ドイツ帝国コブレンツ
死没地 フランスシャトーヌフ=グラース
職業 俳優
活動期間 1940年 - 1988年
テンプレートを表示

アントン・ディフリングAnton Diffring, 本名:Alfred Pollack、1918年10月20日 - 1989年5月19日)は、ドイツ俳優

生涯

コブレンツユダヤ人の子として生まれる。ベルリンウィーンで演技を学ぶ。第二次世界大戦中はドイツを離れてカナダに逃れる。1950年にイギリスで映画デビュー。主に第二次世界大戦を描いた映画で冷酷なナチスの軍人や政治家を多く演じた(『暁の7人』のラインハルト・ハイドリヒ、『戦争の嵐』のヨアヒム・フォン・リッベントロップなど)。

1989年5月19日、70歳で死去。死因についてはAIDSまたはガンともいわれている[1][2]

主な出演作品

  • 絶壁の彼方に State Secret (1950)
  • 極楽ホテル Hotel Sahara (1951) クレジットなし
  • 水爆持逃げ道中 Top Secret (1952) クレジットなし
  • 哀愁のロシア Never Let Me Go (1953) クレジットなし
  • 赤いベレー The Red Bere t (1953)
  • 叛逆者 Betrayed (1954)
  • コルディッツ物語 The Colditz Story (1955)
  • 嵐の中の青春 I Am a Camera (1955)
  • 黒い天幕 The Black Tent (1956)
  • 殴り込み戦闘機隊 Reach for the Sky (1956) クレジットなし
  • 仮面の追撃 House of Secrets (1956)
  • 七つの雷鳴/マルセーユ死の突破 Seven Thunders (1957)
  • 殺人鬼登場 Circus Of Horrors (1960)
  • クロスボー作戦 Operation Crossbow (1965) クレジットなし
  • ヴィエナ超特急 Schüsse im Dreivierteltakt (1965)
  • テレマークの要塞 The Heroes of Telemark (1965)
  • ブルー・マックス The Blue Max (1966)
  • 華氏451 Fahrenheit 451 (1966)
  • ダブルマン The Double Man (1967)
  • 誇り高き戦場 Counterpoint (1967)
  • 荒鷲の要塞 Where Eagles Dare (1968)
  • ツェッペリン Zeppelin (1971)
  • 炎の舌を持つイグアナ L'iguana dalla lingua di fuoco (1971)
  • ウィーン諜報網 Assignment Vienna (1972 - 1973) テレビドラマ
  • ヴェルヴェットの森 La Morte negli occhi del gatto (1973)
  • 風雪の太陽 Sutjeska (1973)
  • ビッグ・ガン Tony Arzenta (1973)
  • ベートーヴェン通りの死んだ鳩 Tote Taube in der Beethovenstrabe (1974)
  • ボルサリーノ2 Borsalino & Co. (1974)
  • 暁の7人 Operation: Daybreak (1975)
  • スイス・コネクション The Swiss Conspiracy (1976)
  • ヴァネッサ 小さな唇 Vanessa (1977)
  • バレンチノ Valentino (1977)
  • インディアンはまだ遠くにいる Les Indiens sont encore loin (1977)
  • 女教師ベニーナの性 Io sono mia (1978)
  • 勝利への脱出 Escape to Victory (1981)
  • ノンストップ・トラブル スパイ大混乱 Der Schnüffler (1983)
  • サン・サルバドル/地獄の戦火 S.A.S. à San Salvador (1983)
  • 戦争の嵐 The Winds of War (1983) テレビミニシリーズ
  • オペレーション・デッドエンド Operation Dead End (1986)
  • ワーグナーとコジマ Wahnfried (1986)
  • ベルリン忠臣蔵 Der Sommer des Samurai (1986)
  • フェイスレス Faceless (1988)

脚注

  1. ^ Thurau, Karsten. "Interview mit Arthur Brauss vom 27.01.2002". Terrorverlag Alternative Music Webzine. 29 Aug 2010
  2. ^ Find-a-Grave Biography of Anton Diffring. 8 APR 2004

外部リンク


「Anton Diffring」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Anton Diffring」の関連用語

Anton Diffringのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Anton Diffringのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントン・ディフリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS