Anadyr Riverとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Anadyr Riverの意味・解説 

アナディリ川

(Anadyr River から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 13:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アナディリ川
河口付近の衛星写真
延長 1,150 km
平均流量 1,000 m³/s
流域面積 191,000 km²
水源 アニュイ山脈
水源の標高 -- m
河口・合流先 ベーリング海
流域 ロシア
テンプレートを表示

アナディリ川(アナディリがわ、Anadyr、ロシア語: Ана́дырьユカギール語: Онандырьチュクチ語: Йъаайваам)は、ロシアシベリア最東部のチュクチ自治管区を流れアラスカとの間のベーリング海に注ぐである。

北緯67度00分00秒 東経173度00分00秒 / 北緯67.00000度 東経173.00000度 / 67.00000; 173.00000付近のアニュイ山脈(Anyui mountains)南東に発し、アナディリ高原を南西に流れる。途中で大きく東に向きを変え、湿地帯からなる広大なアナディリ低地に出てアナディリ湾に注ぐ。河口にはチュクチの中心都市であるアナディリの町がある。河口は三角江となり、アナディリ湾に向けて大きく長く広がっている。

アナディリ川流域

流域には人がほとんどおらず、山地も平野も永久凍土で水が少ないため高い樹木がなくツンドラが中心だが、地衣類コケ類シダ類灌木などの多様な植物相がある。上流一帯は起伏のある山地だがその風景は美しい。年のうち短い夏を除いた9ヶ月は雪に覆われ、川も凍結するが道路として上を走れるようになる。流域には多くのトナカイがいたが1992年に始まった集団農場の解体・再編成と民営化で飼われていたトナカイは激減した。そのかわり野生のヘラジカが増えている。

アナディリ川には10種類のサケ類が生息する。毎年4月の最終日曜日には、河口付近のまだ凍結している川の上でアイスフィッシング大会が開かれる。


「Anadyr River」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Anadyr Riverのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Anadyr Riverのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアナディリ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS