アメリカン・エアラインズ・アリーナ
(American Airlines Arena から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/04 01:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アメリカン・エアラインズ・アリーナ |
|
---|---|
施設情報 | |
所在地 | 601 Biscayne Boulevard Miami, 33132 |
位置 | 北緯25度46分53秒 西経80度11分17秒 / 北緯25.78139度 西経80.18806度座標: 北緯25度46分53秒 西経80度11分17秒 / 北緯25.78139度 西経80.18806度 |
開場 | 1999年12月31日 |
所有者 | Miami Sports and Entertainment Authority |
運用者 | Leisure Management International |
グラウンド | (屋内施設) |
建設費 | 2億1,300万ドル |
設計者 | Arquitectonica & 360 Architecture (formerly Heinlein Schrock Stearns) |
サービスエンジニア | Flack+Kurtz[1] |
総合建設者 | Morse-Diesel/Odebrect/Facchina[2] |
建設者 | John J. Kirlin, LLC[3] Simpson Constructors[4] Crown Corr Inc.[5] |
使用チーム、大会 | |
マイアミ・ヒート(NBA)(2000年 - 現在) マイアミ・ソル (WNBA)(2000–2002) |
|
収容能力 | |
19,600人(全席使用) 16,000人(アッパーフロアなし) |
アメリカン・エアラインズ・アリーナ(American Airlines Arena)は、フロリダ州マイアミ近郊に位置する屋内競技施設。主にアイスホッケー、バスケットボール、コンサートに使用される。愛称は、「AAA」。プロスポーツチームの本拠地として使用されている。
概要
1999年12月31日にこけら落とし。完成前にアメリカン航空が20年間、4200万ドルの命名権契約を結んだ[6]。ただ、テキサス州にあるアメリカン・エアラインズ・センターもAAが命名権を取得している。NBAのマイアミ・ヒートの本拠地としても使用されている。また、2004年、2005年のMTV Video Music Awardsの会場としても使用され、コンサートなどにも使用されている。
脚注
- ^ Architectural Record Building Types Study | America Airlines Arena
- ^ http://www.facchina.com/about/division.cfm?divisionID=3
- ^ http://www.jjkllc.com/sports/american-airlines-arena.html
- ^ http://www.simpsonconstructors.com/past.html
- ^ http://www.crowncorr.com/project-portfolio/stadiums/american-airline-arena
- ^ "Miami And Coral Gables, FL Travel Center." アメリカン航空. Retrieved on April 9, 2009.
外部リンク
開催イベントとテナント | ||
---|---|---|
先代: マイアミ・アリーナ |
マイアミ・ヒートの本拠地 1999 – present |
次代: current |
先代: セーブ・マート・センター |
ロイヤルランブル会場 2006 |
次代: AT&Tセンター |
先代: コダック・シアター |
ラテン・グラミー賞授賞式会場 2003 |
次代: シュライン・オーディトリアム |
|
「American Airlines Arena」の例文・使い方・用例・文例
- American Airlines Arenaのページへのリンク