AliA (日本のバンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AliA (日本のバンド)の意味・解説 

AliA (日本のバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 06:39 UTC 版)

AliA
出身地 日本
ジャンル
活動期間 2018年 -
レーベル
事務所 SHOW DESIGN
公式サイト AliA
メンバー
旧メンバー BOB(ドラムス
AliA OFFICIAL
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年8月 -
ジャンル 音楽
登録者数 32.5万人
総再生回数 1億4422万8658回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年4月8日時点。
テンプレートを表示

AliA(アリア)は、日本ロックバンドギター担当のEREN、キーボード担当のTKTを中心として2018年7月に結成[1]。男女5人構成。所属はSHOW DESIGN。レーベルはSLIDE SUNSETとポニーキャニオン。

ロッククラシックなどのジャンルに各々影響されたメンバーで構成されたバンドの為、「ハイブリッドロックバンド」を標榜している[2]。バンド名の由来は、特に意味はないが「文字の見た目が良く、言葉の響きも良く、決して省略されない」のが決め手になっている[1]

メンバー

※メンバー順は公式サイトを参考[3]

AYAME(ボーカル
12月26日生まれ[4]
作詞を担当。歌が上手な父の影響で歌いはじめる。小学時代から家族でカラオケに行き、Superflyいきものがかりに憧れる。中学時代の合唱コンクールでは「歌がうまいからひとりで歌え」と先生に言われてレミオロメンの「3月9日」を全校生徒の前で歌って賞を獲得した[5]。高校時代にロックバンドのパラモアに出会い、「バンドが一番自分を表現できる」と考える[1]。千葉で弾き語りの活動をしていたが、知り合いのツテでTKTが存在を知り、ERENとライブを観覧。歌に惚れ込んだERENから熱心なアプローチを受けて加入[1]
EREN(ギター
12月30日生まれ[6]
主に作曲を担当。高校時代に軽音部にあったギターを何気なく触り、コードを教わり弾くと「飲み込みが早い」と褒められ、徐々に音楽活動をはじめる[1]。高校卒業後に「音楽で生きていく」ために上京するが、同じ志を持つ者になかなか出会えなかった。AliAの基となるバンドのメンバーを探している時、たまたま入っていたインストゥメンタルバンドのLINEグループでTKTの存在を見つけ、即時アプローチしてグループ結成に至る[1][7]
TKT(キーボード
8月22日生まれ。長野県出身[8]
作詞を担当。3歳からピアノを習い、高校に入るまでは殆どクラシックしか聴いていなかったBUMP OF CHICKENをきっかけにバンドの音楽も聴き始める。音楽大学を卒業後、たまたまインストゥメンタルバンドのLINEグループ内にいたERENからアプローチを受けてグループを結成する[1]。初ステージは、サポートメンバーとして参加したZepp DiverCity[5]
RINA(ヴァイオリン & キーボード)
3月19日生まれ[9]
母親がピアノの先生もあり3歳でピアノを始めるが、右手も左手も同じように動かすピアノが本人には難しく、4歳からヴァイオリンを始める[1][5]。クラシックの経験を積んでいたが、「カッコいいもの」にも憧れがあり、ロックヴァイオリニストAyasaの存在を知りエレキヴァイオリンに興味を持ち、その流れでロックにも興味を持つ[1]。ERENからのアプローチに当初は周囲から反対され消極的だったが、楽曲を聞き考えを変える[7]「ヴァイオリンのメンバーがほしい」と考えるERENと、「エレキヴァイオリンを活かせたら」と思ったRINAの利害が一致する形で加入[1]
SEIYA(ベース
3月5日生まれ[10]
中学校3年生の頃、友達同士でバンドを組むことになるがベース担当が決まらず、その時期に一緒に住んでた従兄弟がベースをやっていたので「面白そうだし俺もやろうかな」とベースを担当する。元々ロックが好きな訳でも音楽一家な訳でもなかった。後に「安易な考えでややこしい楽器を選んでしまった」と語る。ERENがプレイを確認しないまま「ほぼ人柄」のスカウトで加入[1]

旧メンバー

BOB(ドラムス
10歳頃からドラムを始める。中学生でメタルに出会ってからは一辺倒となる。ERENが「ほぼ人柄」のスカウトで加入[1]。2023年7月31日に「ドラマーとしてやっていきたい事をもっと極めたい」としてグループ離れる。[11][12]

来歴

※楽曲リリースはディスコグラフィ参照

2018年
  • 7月 キーボードのTKT、ギターのERENを中心に結成。その後、ボーカルのAYAME、ヴァイオンのRINAが加入。ベースのSEIYAとドラムのBOBは当初サポートメンバーであったが、後に正式メンバーとして加入[7]
  • 12月 『limit』のデモ・トラックCDをリリース。タワーレコード渋谷店、ヴィレッジヴァンガード渋谷本店で限定販売。価格は100円[13]
2019年

2020年
  • 1月 初のワールドツアー『AliAliVe2020 Around the World -Re:AliVe-』を開催するも新型コロナウィルスの影響により、日程途中で中止に[29][30]
  • 3月 新曲『eye』のMV公開(監督:多田卓也[31][32]
  • 12月 初の全世界同時配信『AliAliVe2020 -Refrain Mayday-』を開催[33][34]
2021年
  • 2月 YouTubeアニメ『異能のアイシス』オープニングテーマに『limit』がタイアップ[35][36][37]
  • 3月 オンラインコミュニティアプリ『FANFARE』リリース[38][39]
  • 4月 ワンマンツアー『AliAliVe 2021 -FANFARE-』を全国9ヶ所で開催。[40]
  • 7月 5月の東京公演が無観客開催だった為、リベンジ公演を開催[41]
  • 12月 フルアルバム『Me』リリース。それに伴い『-Me- release special 100円LIVE』を開催。入場料は100円[42][43]
2022年
  • 2月 『Me』リリースツアー『AliAliVe 2022 -Me-』を全国5ヶ所で開催[43]。初のライブ参加者向けの『初めてのAliAライブ参加チケット!』も用意された[44]
  • 10月 ショーケース・ライヴ・フェスティバル『FM802 MINAMI WHEEL』出演[45]
2023年
2024年

ディスコグラフィ

AliAのディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム 1
シングル 1
配信シングル 12
ミニアルバム 2
デモ音源

デモ音源

# タイトル 発売日 規格 品番 収録曲 順位
1 limit 2018年12月26日 CD AliA0001 limit

配信シングル

# 発売日 タイトル
1 2019年7月23日 SLIDE SUNSET
2 2020年12月16日 リフレインメーデー
3 2021年1月29日 Promise
4 2021年4月30日 ステロイド
5 2021年3月24日 ゆびさき
6 2021年8月4日 ノスタルジア
7 2021年9月8日

おにごっこ

8 2021年10月20日 100年に一度のこの夜に
9 2022年10月21日 シンデレラストーリー
10 2023年1月11日 僕が僕であるために
11 2023年10月14日 あいことば
12 2024年1月7日 ココロノナカ
13 2024年4月2日 NewGame
14 2024年4月27日 emotion

シングル

# タイトル 発売日 規格 品番 収録曲 順位
01 eye 2020年3月11日 CD SSSA-1008A 30位

ミニアルバム

# タイトル 発売日 規格 品番 収録曲 順位
01 AliVe 2019年2月20日 CD SSSA-1003 94位
02 realize 2019年9月18日 CD SSSA-1006 36位

アルバム

# タイトル 発売日 規格 品番 収録曲 順位
01 Me 2021年12月22日 CD SSSA-1012

タイアップ

主題歌・テーマソング

楽曲 タイアップ 収録作品
realize 日本テレビドラマ『火村英生の推理2019』主題歌 mini album「realize」
limit YouTubeアニメ『異能のアイシス』オープニングテーマ mini album「AliVe」
あいことば TVアニメ『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』エンディングテーマ 配信シングル「あいことば」
ココロノナカ テレビアニメ『結婚指輪物語』エンディングテーマ 配信シングル「ココロノナカ」
NewGame テレビアニメ『神は遊戯に飢えている。』オープニングテーマ
セナカアワセ テレビアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season 2』 オープニングテーマ[60]

セレモニーソング

楽曲 タイアップ 収録作品
joker ソフトバンクホークス “鷹の祭典” 光のセレモニー mini album「realize」

関連項目

yosugala - EREN(作編曲)、TKT(作詞)を中心にメンバー全員が楽曲提供やレコーディングに関わっている。

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 期待のニューカマー、AliAの1stミニアルバム『AliVe』が遂に完成!|Fanplus Music”. 2024年4月8日閲覧。
  2. ^ a b AliA、さらなる深化を魅せる「たった一人でも欠けたら何の意味もないんだ」|DI:GA ONLINE”. 2024年4月8日閲覧。
  3. ^ AliA OFFICIAL WEBSITE”. 2024年4月8日閲覧。
  4. ^ AYAME本人のXアカウント内プロフィール”. 2024年4月8日閲覧。
  5. ^ a b c AliAのメンバーが「初めて立ったステージ」の思い出|DI:GA ONLINE”. 2024年4月8日閲覧。
  6. ^ EREN本人のXアカウント内プロフィール”. 2024年4月8日閲覧。
  7. ^ a b c AliA「AliVe」特集|6人の主人公が求める1つしかない音楽 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 2024年4月10日閲覧。
  8. ^ TKT本人のXアカウント内プロフィール”. 2024年4月8日閲覧。
  9. ^ 2024年3月19日 RINA本人のポスト
  10. ^ SEIYA本人のXアカウント内プロフィール”. 2024年4月8日閲覧。
  11. ^ a b c d AliA、最新シングル「あいことば」リリース&新体制で初の東名阪Zeppツアー開催へ向け、バンドの今を語る|DI:GA ONLINE”. 2024年4月10日閲覧。
  12. ^ bob_paleduskのInstagram投稿”. 2024年4月8日閲覧。
  13. ^ 7月に結成された6人組ロックバンドAliA、デモ・トラックCDを100円で発売|BARKS”. 2024年4月10日閲覧。
  14. ^ AliA / かくれんぼ〖Official Music Video〗 - YouTube
  15. ^ 『ハイキュー!!』『ヒロアカ』などのアニメMAD動画で「かくれんぼ」ブレイク 2021年の注目バンド AliAとは?|Real Sound”. 2024年4月10日閲覧。
  16. ^ 代表曲「かくれんぼ」がYouTubeで4,600万再生越!人気邦ロックバンド「AliA」が、TVアニメ『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』のエンディングテーマを担当”. 2024年4月10日閲覧。
  17. ^ AliA、「いっせーのーで声を上げて」がネットで話題の代表曲「かくれんぼ」のMVが5000万回再生を突破|DI:GA ONLINE”. 2024年4月10日閲覧。
  18. ^ 6人組ハイブリッド・ロック・バンドAliA、 デビューMA『AliVe』+全国ライブハウスツアー決定|BARKS”. 2024年4月10日閲覧。
  19. ^ AliA、AYAMEがボーカルとしての覚悟を示した「impulse」MVティザー公開(動画あり) - 音楽ナタリー”. 2024年4月11日閲覧。
  20. ^ AliA / impulse〖Official Music Video〗 - YouTube
  21. ^ 鷹の祭典2019inヤフオクドーム直前情報|福岡ソフトバンクホークス”. 2024年4月10日閲覧。
  22. ^ AliAがホークス主催試合イベントに楽曲提供、東京ドームでパフォーマンス - 音楽ナタリー”. 2024年4月10日閲覧。
  23. ^ AliA / joker〖Official Live Video〗 - YouTube
  24. ^ 真のバンドとしての結束へと導いた『realize』完成までの道のりを6人が明かす。|Fanplus Music”. 2024年4月10日閲覧。
  25. ^ AliA初の海外公演含むライブハウスツアー決定、9月に新作ミニアルバムもリリース - 音楽ナタリー”. 2024年4月10日閲覧。
  26. ^ 〖FAN’S VOICE〗AliA「AliAliVe 2019 -realize-」12/18(水)LIQUIDROOM お客様インタビューも掲載!|DI:GA ONLINE”. 2024年4月10日閲覧。
  27. ^ AliA、新曲が斎藤工×窪田正孝「火村英生の推理2019」主題歌に - 音楽ナタリー”. 2024年4月10日閲覧。
  28. ^ 音楽|臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019|日本テレビ”. 2024年4月11日閲覧。
  29. ^ AliA、初のワールドツアー「AliAliVe2020 Around the World -Re:AliVe-」開催決定!|Fanplus Music”. 2024年4月10日閲覧。
  30. ^ 【公演再延期】AliAliVe2020 Around the World -Re:AliVe- アジアツアー中止のお知らせ”. 2024年4月10日閲覧。
  31. ^ AliA、多田卓也監督による「eye」MV解禁+新ビジュアル公開|BARKS”. 2024年4月11日閲覧。
  32. ^ AliA / eye〖Official Music Video〗 - YouTube
  33. ^ AliA、新MV「リフレインメーデー」を公開”. 2024年4月11日閲覧。
  34. ^ 6人組ハイブリッドロックバンド・AliAが、待望の新曲を配信リリース!新MVや新ビジュアルも同時公開!|DI:GA ONLINE”. 2024年4月10日閲覧。
  35. ^ WEBアニメ「異能のアイシス」公式サイト”. 2024年4月10日閲覧。
  36. ^ 異能のアイシス - YouTubeチャンネル”. 2024年4月10日閲覧。
  37. ^ AliA / limit〖Official Music Video〗 - YouTube
  38. ^ AliA、オリジナルのオンラインコミュニティアプリ「FANFARE」をリリース!|DI:GA ONLINE”. 2024年4月10日閲覧。
  39. ^ AliA ONLINE COMMUNITY FANFARE”. 2024年4月10日閲覧。
  40. ^ AliA、2021年の全国ワンマンツアーを発表!|OKMusic”. 2024年4月10日閲覧。
  41. ^ AliA、「AliAliVe2021 -FANFARE- リベンジ公演」有観客にて開催決定!|DI:GA ONLINE”. 2024年4月10日閲覧。
  42. ^ AliA、全力の想いが実った異例の「100円ライブ」 6人のアンサンブルで示した“音楽を届ける素晴らしさ”|Real Sound”. 2024年4月11日閲覧。
  43. ^ a b AliA、1stフルAL『Me』完成!&Zeppツアー開催!「メンバー同士のコミュニケーションが深くなった時に曲ができてるんですよね」|DI:GA ONLINE”. 2024年4月10日閲覧。
  44. ^ AliA、全国Zeppツアー「AliAliVe 2022 -Me-」開催決定!|DI:GA ONLINE”. 2024年4月11日閲覧。
  45. ^ "FM802 MINAMI WHEEL 2022"、第1弾出演者でユアネス、Kroi、アイドラ、AliAら138組発表”. 2024年4月11日閲覧。
  46. ^ AliA、新曲「シンデレラストーリー」MV公開。2月より全国Zeppツアー"AliAliVe 2023 -rebirth-"開催”. 2024年4月11日閲覧。
  47. ^ 2023.7.9@日比谷野外大音楽堂 AliA5周年記念ワンマンライブ「AliAlive 2023 -FANFARE- 5th Anniversary」ライブレポート”. 2024年4月11日閲覧。
  48. ^ FANFARE会員の皆様へ”. 2024年4月11日閲覧。
  49. ^ AliAとBIGMAMA競演、バイオリン×ロック内包したアンサンブルが鳴り響いた一夜(ライブレポート / 写真20枚) - 音楽ナタリー”. 2024年4月11日閲覧。
  50. ^ 「キミゼロ」AliAが歌うエンディングテーマが聴けるメインPV第2弾(動画あり) - コミックナタリー”. 2024年4月11日閲覧。
  51. ^ STAFF&CAST -TVアニメ『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』公式サイト”. 2024年4月11日閲覧。
  52. ^ AliA / あいことば〖Official Music Video〗 - YouTube
  53. ^ 〖AliA機材紹介〗2023.11.28@Zepp DiverCity (TOKYO) “AliAliVe 2023 -animation-” ライブレポート|ウェブマガジン『STAGE』”. 2024年4月11日閲覧。
  54. ^ アニメ『結婚指輪物語』OP主題歌をSizuk、ED主題歌をAliAが担当|BARKS”. 2024年4月11日閲覧。
  55. ^ TVアニメ「結婚指輪物語」のオープニング主題歌&エンディング主題歌発表”. 2024年4月11日閲覧。
  56. ^ AliA / ココロノナカ〖Official Music Video〗 - YouTube
  57. ^ AliA、新曲「NewGame」がアニメ『神は遊戯に飢えている。』OPテーマに|BARKS”. 2024年4月11日閲覧。
  58. ^ MUSIC|アニメ「神は遊戯に飢えている。」公式サイト”. 2024年4月11日閲覧。
  59. ^ NewGame - AliA Official Music Video - YouTube
  60. ^ アニメ『キミ戦Ⅱ』OPテーマをAliA、EDテーマをSizukが担当”. BARKS (2024年2月5日). 2024年2月6日閲覧。

外部リンク

X
Instagram
Tik Tok



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  AliA (日本のバンド)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AliA (日本のバンド)」の関連用語

AliA (日本のバンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AliA (日本のバンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAliA (日本のバンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS