Ai~Pニッコール (Ai~P Nikkor)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 01:10 UTC 版)
「ニコンFマウントレンズの一覧」の記事における「Ai~Pニッコール (Ai~P Nikkor)」の解説
Ai対応。自動絞り。CPUを内蔵し、近年に発売された一眼レフカメラでも露出計の動作やマルチパターン測光の使用が可能。距離エンコーダーを持たない。マニュアルフォーカスレンズ。 Ai Nikkor 45mm F2.8P(2001年11月23日ブラック仕上げ発売) - テッサー型3群4枚。最短撮影距離0.45m。アタッチメントはφ52mm P=0.75ねじ込み。フロントキャップは専用品。 Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF) (1988年3月発売) - EDレンズを含む6群8枚(+保護ガラス1枚) 。最短撮影距離5m。フィルターφ39mmP=1ねじ込み。 Ai Zoom Nikkor ED 1200-1700mm F5.6-8P(IF) (1994年1月22日発売) - EDレンズを含む13群18枚。最短撮影距離10m。フィルターφ5mm P=0.75ねじ込み。1990年に報道専用に販売開始。1994年に受注生産で一般販売開始。
※この「Ai~Pニッコール (Ai~P Nikkor)」の解説は、「ニコンFマウントレンズの一覧」の解説の一部です。
「Ai~Pニッコール (Ai~P Nikkor)」を含む「ニコンFマウントレンズの一覧」の記事については、「ニコンFマウントレンズの一覧」の概要を参照ください。
- Ai~Pニッコールのページへのリンク