AUTOMATIC SENSATIONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AUTOMATIC SENSATIONの意味・解説 

AUTOMATIC SENSATION

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 16:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
AUTOMATIC SENSATION
新谷良子シングル
初出アルバム『Blooming Line
B面 Gift
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル Lantis
作詞・作曲 こだまさおり(作詞)
Kohei by SIMONSAYZ(作曲)
チャート最高順位
新谷良子 シングル 年表
Euphoric Prayer
2011年
AUTOMATIC SENSATION
(2012年)
STARting -from rebirth-
2015年
ミュージックビデオ
「AUTOMATIC SENSATION」Music Video - YouTube
Blooming Line 収録曲
Brightest Road
(1)
AUTOMATIC SENSATION
(2)
バード・コート・ヤード
(3)
テンプレートを表示

AUTOMATIC SENSATION」(オートマチック・センセーション)は、新谷良子の17枚目のシングル2012年2月14日Lantisから発売された。

概要

前作「Euphoric Prayer」から約4ヶ月ぶりのリリースとなる2012年唯一のシングル。販売形態は前作に引き続きCD+DVD仕様になっている。表題曲「AUTOMATIC SENSATION」は、モバイルアニメこいけん!〜私たちアニメになっちゃった〜』の主題歌に起用された。新谷によれば、本作のタイアップがなければ「色々考えすぎて上手く走り出せなかった。」という[1]ジャケットは新谷自身が着せ替え人形になり、パッケージに収まるという構図になっている。PVは学校で撮影され、現在をイメージしたディスクジャケットの衣装と過去を表す制服の2パターンが用意された[1]

収録曲

CD

  1. AUTOMATIC SENSATION [3:50]
  2. Gift [3:59]
  3. AUTOMATIC SENSATION (off vocal
  4. Gift (off vocal)

DVD

  1. AUTOMATIC SENSATION Music Clip

脚注

  1. ^ a b c d アニカンVol.104』、MG2、2012年1月、 26頁、2012年2月14日17:02閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AUTOMATIC SENSATION」の関連用語

AUTOMATIC SENSATIONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AUTOMATIC SENSATIONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAUTOMATIC SENSATION (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS