AT-03 アーマードトルーパー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:19 UTC 版)
「アーマードトルーパー」の記事における「AT-03 アーマードトルーパー」の解説
MT-03STに装甲を加えた機種であり基本的な構造は同じで手が完全にマニピュレーターに変更された。頭部レンズ3基がスタンディングトータスのような固定式であり、また、腰部にミサイルポッドを装備している。H級と同等の大きさであるが改良されたMCとグライディングホイールの採用で動きも軽快になった。外観が後にコルヴェ星のウッドヘルト社が開発するATH-14系列に酷似しているのは、本機のロールアウト直後に開発チーム数名がAT-04の試作機ごとコルヴェ星に亡命(誘拐されたとの説もある)したためである。
※この「AT-03 アーマードトルーパー」の解説は、「アーマードトルーパー」の解説の一部です。
「AT-03 アーマードトルーパー」を含む「アーマードトルーパー」の記事については、「アーマードトルーパー」の概要を参照ください。
- AT-03 アーマードトルーパーのページへのリンク