AT-05 ノイジースコルピオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:19 UTC 版)
「アーマードトルーパー」の記事における「AT-05 ノイジースコルピオ」の解説
重量等級の区別が確立する直前の機体で、サイズ的にはヘビィ級に相当する。従来型より30%も小型軽量で、倍近い高出力を有する新型のスレック方式MCと、降着機構とそれに必要な二重関節、関節保護用可動装甲を最初に装備した機種でもある。クレバーキャメルよりやや先行してギルガメス軍の主力となった。
※この「AT-05 ノイジースコルピオ」の解説は、「アーマードトルーパー」の解説の一部です。
「AT-05 ノイジースコルピオ」を含む「アーマードトルーパー」の記事については、「アーマードトルーパー」の概要を参照ください。
- AT-05 ノイジースコルピオのページへのリンク