ベネットン・ラグビーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベネットン・ラグビーの意味・解説 

ベネットン・ラグビー

(ASラグビー・トレヴィーゾ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 08:03 UTC 版)

ベネットン・ラグビー
正式名称 Benetton Rugby
ユニオン イタリアラグビー連盟 (FIR)
創設年 1932年
本拠地 トレヴィーゾ
グラウンド
スタディオ・コムナーレ・ディ・モニゴ
収容人数 6,700
代表 Amerino Zatta
ヘッドコーチ マルコ・ボルトラーミ英語版
主将 エリー・スナイマン英語版
ミケーレ・ラマロ
所属リーグ ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ
2024-25 2nd(スコティッシュ/イタリアンシールド)、10th
ファースト
ジャージ
セカンド
ジャージ
公式サイト
benettonrugby.it
テンプレートを表示

ベネットン・ラグビー: Benetton Rugby)は、イタリアヴェネト州トレヴィーゾに本拠地を置くラグビーユニオンクラブである。スタジアムはスタディオ・コムナーレ・ディ・モニゴ。

概要

1932年創設[1]。2010年(2009-10シーズン)までにスクデット(イタリア国内リーグ)を15回制している。翌2010-11シーズンからはケルティックリーグ(後のプロ12/プロ14/ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ)に所属[2]

イタリアを代表するラグビーチームで、これまでにアレッサンドロ・ザンニレオナルド・ギラルディーニなど多くのイタリア代表選手を輩出している。

歴史

[1]

アマチュア時代(1932-1995)

1932年、ASラグビー・トレヴィーゾ(Associazione Sportiva Rugby Treviso)として創設。

国内リーグではロヴィーゴ1950-51シーズンから4連覇するなど、1950年代にはヴェネト州のチームが台頭していた。トレヴィーゾもこの流れに乗り、1955-56シーズンに初めてスクデットを獲得した。以降も、1950年代後半-60年代にかけてフィアンメ・オーロ・パドヴァ[注 1]が、1970年代以降はペトラルカが覇権を握るなど、常にヴェネト州のチームを中心に展開していた。そんな中、トレヴィーゾは1977-78シーズンに2回目の優勝を遂げた。

1978年にベネトングループがメインスポンサーとなったことで、チーム名をベネットン・ラグビー・トレヴィーゾ(Benetton Rugby Treviso)に変更。1980年代後半には、ニュージーランド代表ジョン・カーワンやクレイグ・グリーンなどを獲得し、イタリアを代表するチームに成長していった。

アマチュア時代を通じて国内リーグを5回(1956, 1978, 1983, 1989, 1992)制した。

プロ化以降(1995-現在)

1995年、ラグビーユニオンがプロ化された[3]。以降、国内リーグに在籍した2010年(2009-10シーズン)までの間に、ベネットン・トレヴィーゾはリーグを10回(1997, 1998, 1999, 2001, 2003, 2004, 2006, 2007, 2009, 2010)制した。

プロ化に伴い創設されたハイネケンカップヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップには、第1回大会(1995-96シーズン)から、ほぼ毎年出場し続けている。

2010年(2009-10シーズン)を最後に国内リーグを脱退し、翌2010-11シーズンからは、スコットランドウェールズアイルランドのチームが所属[注 2]するケルティックリーグ(現在のユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ)に転籍した。

2017年、チーム名をベネットン・ラグビー(Benetton Rugby)に変更。リーグ名がプロ14となった2018年(2017-18シーズン)は、リーグ転籍以降、初めてシーズン勝利数が敗戦数を上回った。翌2018-19シーズンには初めてプレーオフに進出(初戦でアイルランドのマンスター・ラグビーに敗退)。

2021年、リーグ転籍後の初タイトルとなるプロ14・レインボーカップを獲得。

タイトル

  • 2022年8月現在[4]

国内タイトル

  • スクデット(リーグ戦)
    • 優勝 15回(1956, 1978, 1983, 1989, 1992, 1997, 1998, 1999, 2001, 2003, 2004, 2006, 2007, 2009, 2010)
  • コッパ・イタリア(カップ戦)
    • 優勝 4回(1970, 1998, 2005, 2010)
  • スーペルコッパ・イタリアーナ(スーパーカップ)
    • 優勝 2回(2006, 2009)

国際タイトル

  • プロ14・レインボーカップ
    • 優勝 1回(2021)

スコッド

2024-25シーズンのスコッド(2024年8月現在)

ベネットン ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ スコッド

フッカー

プロップ

ロック

フランカー/No.8

スクラムハーフ

フライハーフ

センター

ウイング

フルバック

は共同キャプテン。

歴代所属選手

脚注

注釈

  1. ^ 1993年以降はローマを拠点。
  2. ^ 2017-18シーズンからは南アフリカのチームも参加。

出典

  1. ^ a b LA STORIA 公式サイト
  2. ^ Italian rugby to become Celtic League shareholder”. News24 (2018年10月10日). 2022年10月20日閲覧。
  3. ^ 松島剛史 (2011年6月). “20世紀後半におけるラグビーの異質化に関する試論”. 立命館産業社会論集. 2022年10月22日閲覧。
  4. ^ PALMARES 公式サイト

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ベネットン・ラグビーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベネットン・ラグビー」の関連用語

ベネットン・ラグビーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベネットン・ラグビーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベネットン・ラグビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS