Aユニット
(A unit から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/25 03:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
Aユニット(A unit)とは、主に北米において、運転室を片側にのみ配置した電気式ディーゼル機関車をいう。運転室のないBユニットを自車とともに操作できるシステムを搭載している。
解説
Aユニットには運転室と操作機器が装備されるほか、乗務員用のエアコンやラジオ、トイレまで装備されている車両もある。Bユニットは、これらのない、動力と走行装置だけを持つ機関車である。
この「Aユニット」という用語は、キャブ・ユニットタイプにのみ使われる。フード・ユニットタイプのロード・スイッチャーは、基本的に運転室を装備しているので「Aユニット」とはいわないが、運転室のないものは「Bユニット」という。運転室だけでなく、エンジンも持たないスラッグとの違いに注意されたい。
ときに、AユニットをBユニットに改造することがある。例えばAユニットが事故で運転室部分を損傷したときに、運転室を省いて修復し、Bユニットとすることがある。希に、BユニットからAユニットに改造することもある。シカゴ・アンド・ノース・ウェスタン鉄道(CNW)は、ユニオン・パシフィック鉄道(UP)からEMD E8Bを数両購入して改造した例があり、クランドール・キャブと呼ばれている。
参考文献
- Pinkepank, Jerry A. (1973). The Second Diesel Spotter’s Guide. Kalmbach Books. Library of Congress Catalog Card No. 66-22894.
関連項目
「A unit」の例文・使い方・用例・文例
- テストでAをとる
- オールA, 全優
- Apr.はAprilの略語です
- 彼女はいつも試験でAを取る
- その線は点Aでもう一本の線と交差している
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- A級のミルク
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- A型肝炎
- 直線ABに平行に線を引きなさい
- 寄贈者の名をABC順に表にした
- 「今学期の成績はどうだった」「かなりいい成績を取ったよ.Aが4つに,Bが2つ」
- Aマイナスの成績
- テープのA面を聞く
- 私の名のつづりはT, H, O, M, A, Sです
- 彼女はまたAから始めた
- ABCタクシーは2年前に開業した
- ビタミンA
- A(の業務)をBにアウトソーシングする
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- A unitのページへのリンク