74式戦車ドーザ付
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 16:41 UTC 版)
車体前方に障害物除去用のドーザ(排土板)が取り付けられた型式。操作は操縦士が姿勢制御装置の油圧を利用して行うが、操縦装置の関係から搭載砲弾数が通常の50発から3発少ない47発となる。
※この「74式戦車ドーザ付」の解説は、「74式戦車」の解説の一部です。
「74式戦車ドーザ付」を含む「74式戦車」の記事については、「74式戦車」の概要を参照ください。
- 74式戦車ドーザ付のページへのリンク