710型エンジンの時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 05:09 UTC 版)
「エレクトロ・モーティブ・ディーゼル」の記事における「710型エンジンの時代」の解説
1984年、EMDは710型エンジンと60シリーズ機関車を発表した。エンジンのラインナップは12気筒、16気筒、20気筒である。なお、645型エンジンを搭載した50シリーズ等は、引き続き1988年まで製造された。 カナダとアメリカの自由貿易協定が1989年に発効した2年後の1991年、EMDは、マコーミック工場の機関車製造ラインをロンドンのGMDの工場に統合し、マコーミックの工場ではエンジンと発電機の製造に専念することにした。
※この「710型エンジンの時代」の解説は、「エレクトロ・モーティブ・ディーゼル」の解説の一部です。
「710型エンジンの時代」を含む「エレクトロ・モーティブ・ディーゼル」の記事については、「エレクトロ・モーティブ・ディーゼル」の概要を参照ください。
- 710型エンジンの時代のページへのリンク