6年たったらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 筒美京平の楽曲 > 6年たったらの意味・解説 

6年たったら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/11/02 07:21 UTC 版)

6年たったら
五十嵐夕紀シングル
リリース 1977年4月
録音 1977年
ジャンル アイドル歌謡曲
時間 3分18秒 (A面)
レーベル 東芝EMI
チャート最高順位
五十嵐夕紀 年表
6年たったら
1977年
私が選んだあなたです
1977年

6年たったら』(ろくねんたったら)は、五十嵐夕紀の歌手デビュー・シングルである。1977年4月発売。発売元は東芝EMI(当時)。

概要

作詞は結婚・改名直後の松任谷由実、作曲は筒美京平、編曲は萩田光雄による。リリースナンバーはTP-10202、定価600円。松任谷にとって、本作が荒井由実からの改名後初仕事となった[1]。 同様に楽曲提供した前年1976年(昭和51年)6月25日発売の三木聖子まちぶせ』(NAVレコード)は荒井由実名義であった。

本シングル発売と同時期の1977年(昭和52年)4月、都倉俊一司会のもと、ちょうどリニューアルされた『レッツゴーヤング』(NHK)のレギュラー出演者となり、多く歌唱の機会を得た。また同年5月16日、『夜のヒットスタジオ』第445回に出演した[2]。そのため、オリコンチャート最高位120位[3]であったが、知名度のある楽曲となった。 なお、当時の東芝EMI/邦楽宣伝部歌謡グループより出版された宣伝用ポートレートには、松任谷由実による五十嵐夕紀へのメッセージが以下のように記されている。

  • 松任谷由実からのメッセージ

スイートなルックスの中に健康的なすがすがしさを感じます。 笑顔がくったくなくかわいらしくて のびのびと成長してきたみたいですね。 6年たったら自分が心から気に入った歌を一生懸命歌っている様な 歌手になってほしいと思います。

収録曲

  1. 6年たったら
    • 作詞松任谷由実、作曲筒美京平、編曲萩田光雄
  2. 丘の上の十番地
    • 作詞松任谷由実、作曲筒美京平、編曲筒美京平

CD化音源

  • 『筒美京平 ULTRA BEST TRACKS 東芝EMI編 GIRLIE 70’s』、1998年2月25日 - 『6年たったら』
  • 『フラワー・ポップス・シリーズ1 フラワー・ホップスvol.1』、2000年11月5日 - 『6年たったら』
  • 『ゴールデン・ベスト』、2010年12月8日 - 『6年たったら』

関連項目

  1. ^ 木村立哉無意識ループ歌謡』内の「五十嵐夕紀『私が選んだあなたです』」(2002年7月7日)の項の記述を参照。
  2. ^ #関連事項夜のヒットスタジオ出演歌手一覧の項の記述を参照。五十嵐は本作と次作「私が選んだあなたです」で計2回出演している。
  3. ^ 過去の「モナ・ムール! 歌謡ポップスの掲示板」(その47)」の記述によれば、KOSUKEが当時オリジナル・コンフィデンス社に直接電話で確認した順位である。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「6年たったら」の関連用語

6年たったらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



6年たったらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの6年たったら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS