5号貝塚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/17 01:10 UTC 版)
北側の頂上部にあったが、行方不明。 ハマグリ、アサリ、カキ、サザエ、シジミなど貝類に混じって弥生時代の土器が出土。竪穴式住居があったと考えられる。 出土品は: 弥生土器片 貝類(ハマグリ、アサリ、カキ、サザエ、シジミ)
※この「5号貝塚」の解説は、「城山貝塚」の解説の一部です。
「5号貝塚」を含む「城山貝塚」の記事については、「城山貝塚」の概要を参照ください。
- 5号貝塚のページへのリンク