40年間の運営
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/07 05:51 UTC 版)
ブラジル政府が提示した条件には、落札した企業が40年間の事業運営を求められる。また運賃上限は1kmあたり0.49レアルと定められている。 しかしブラジル政府の需要予測が甘く、さらに用地買収には困難が予想され工事延期で追加負担が発生する恐れがあるなどリスクが大きく、収益が見込めないとし、日本やフランスの企業連合は応札を見送る方針を示していた。この甘い需要予測や高いリスクを是正するよう、日本の企業連合がブラジル政府に働きかけたこともあったが、ブラジル政府は2011年1月時点で「需要予測に誤りは無い」として変更するつもりはないことを告げた。
※この「40年間の運営」の解説は、「ブラジル高速鉄道」の解説の一部です。
「40年間の運営」を含む「ブラジル高速鉄道」の記事については、「ブラジル高速鉄道」の概要を参照ください。
- 40年間の運営のページへのリンク