305、306系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 07:07 UTC 版)
「横浜市営バス若葉台営業所」の記事における「305、306系統」の解説
No.運行区間305A 市が尾駅 - 泉田向 - 夕やけ橋 - 川和台 - 石橋 - 貝の坂 - 中山駅北口 305B 市が尾駅 - 泉田向 - 夕やけ橋 - 川和台 - 石橋 306H 市が尾駅 - 泉田向 - 大丸 - 都筑ふれあいの丘駅 - センター南駅 2021年10月1日:緑営業所と若葉台営業所の共管路線に変更 305系統、306系統共に、緑営業所と共管系統である。305系統は港北ニュータウン南部と市が尾駅、中山駅北口を結ぶ路線である。メインは市が尾駅 - 中山駅北口の通し運行で、日中毎時2本の運行。それに加えて早朝深夜帯に市が尾駅 - 石橋間の折返便がある。この区間は深夜バス(372系統)が運行されているが、全便緑営業所の運行となっている。 306系統は市が尾駅と港北ニュータウンの拠点駅であるセンター南駅を結ぶ路線である。毎時2本で運行しており、全便グリーンライン都筑ふれあいの丘駅に乗り入れる。
※この「305、306系統」の解説は、「横浜市営バス若葉台営業所」の解説の一部です。
「305、306系統」を含む「横浜市営バス若葉台営業所」の記事については、「横浜市営バス若葉台営業所」の概要を参照ください。
- 305、306系統のページへのリンク