2017年全米オープン女子ダブルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2017年全米オープン女子ダブルスの意味・解説 

2017年全米オープン女子ダブルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/26 08:00 UTC 版)

2017年全米オープン
優勝 詹詠然
マルチナ・ヒンギス
準優勝 ルーシー・ハラデツカ
カテリナ・シニアコバ
試合結果 6–3, 6–2
部門
シングルス 男子女子
ダブルス 男子・女子混合
全米オープン
女子ダブルス
2016 ◄◄ 2017 ►► 2018
2017年 グランドスラム
女子ダブルス

シード選手

 1.   エカテリーナ・マカロワ / エレーナ・ベスニナ (3回戦)
 2.   詹詠然 / マルチナ・ヒンギス (優勝)
 3.   ルーシー・サファロバ / バルボラ・ストリコバ (ベスト4)
 4.   サニア・ミルザ / 彭帥 (ベスト4)
 5.   ティメア・バボシュ / アンドレア・フラバーチコバ (ベスト8)
 6.   アシュリー・バーティ / ケーシー・デラクア (2回戦)
 7.   ルーシー・ハラデツカ / カテリナ・シニアコバ (準優勝)
 8.   アンナ=レナ・グローネフェルト / クベタ・ペシュケ (1回戦)
 9.   ガブリエラ・ダブロウスキー / 徐一幡 (ベスト8)
10.   アビゲイル・スピアーズ / カタリナ・スレボトニク (1回戦)
11.   キキ・ベルテンス / ヨハンナ・ラーション (3回戦)
12.   謝淑薇 / モニカ・ニクレスク (3回戦)
13.   クリスティナ・ムラデノビッチ / アナスタシア・パブリュチェンコワ (3回戦)
14.   アンドレヤ・クレパーチ / マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス (ベスト8)
15.   二宮真琴 / レナタ・ボラコバ (1回戦)
16.   日比野菜緒 / アリシア・ロソルスカ (2回戦)

ドロー表

略語の意味


ベスト8

  準々決勝 準決勝 決勝
                                       
  14   アンドレヤ・クレパーチ
  マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス
62 3  
7   ルーシー・ハラデツカ
  カテリナ・シニアコバ
77 6  
  7   ルーシー・ハラデツカ
  カテリナ・シニアコバ
6 7  
  3   ルーシー・サファロバ
  バルボラ・ストリコバ
2 5  
3   ルーシー・サファロバ
  バルボラ・ストリコバ
6 2 6
  9   ガブリエラ・ダブロウスキー
  徐一幡
3 6 4  
    7   ルーシー・ハラデツカ
  カテリナ・シニアコバ
3 2
  2   詹詠然
  マルチナ・ヒンギス
6 6
  5   ティメア・バボシュ
  アンドレア・フラバーチコバ
65 4  
4   サニア・ミルザ
  彭帥
77 6  
  4   サニア・ミルザ
  彭帥
4 4
  2   詹詠然
  マルチナ・ヒンギス
6 6  
    詹皓晴
  張帥
2 2
  2   詹詠然
  マルチナ・ヒンギス
6 6  

トップハーフ

セクション 1

1回戦   2回戦   3回戦   準々決勝
1   E・マカロワ
  E・ベスニナ
6 6  
  J・ブレイディ
  A・リスク
2 3     1   E・マカロワ
  E・ベスニナ
4 6 6  
  C・ベリス
  M・ボンドロウソバ
3 4       N・キチェノク
  An・ロディオノワ
6 2 1  
  N・キチェノク
  An・ロディオノワ
6 6       1   E・マカロワ
  E・ベスニナ
3 4  
  E・メルテンス
  D・スゥース
7 6       14   A・クレパーチ
  MJ・マルティネス・サンチェス
6 6  
  E・ブシャール
  J・オスタペンコ
5 2       E・メルテンス
  D・スゥース
6 2 5
  S・ロジャース
  C・バンダウェイ
2 66     14   A・クレパーチ
  MJ・マルティネス・サンチェス
4 6 7  
14   A・クレパーチ
  MJ・マルティネス・サンチェス
6 78       14   A・クレパーチ
  MJ・マルティネス・サンチェス
62 3
11   K・ベルテンス
  J・ラーション
6 6       7   L・ハラデツカ
  K・シニアコバ
77 6
  J・ゲルゲス
  O・サブチュク
2 2     11   K・ベルテンス
  J・ラーション
6 6  
  大坂なおみ
  F・スキアボーネ
3 2     WC   J・ボーズラップ
  N・ギブス
2 3  
WC   J・ボーズラップ
  N・ギブス
6 6       11   K・ベルテンス
  J・ラーション
1 3
  N・ブローディ
  D・ユラク
65 2       7   L・ハラデツカ
  K・シニアコバ
6 6  
  M・バルテル
  C・ビットヘフト
77 6       M・バルテル
  C・ビットヘフト
2 4
  A・コルネ
  X・ノール
3 63     7   L・ハラデツカ
  K・シニアコバ
6 6  
7   L・ハラデツカ
  K・シニアコバ
6 77  

セクション 2

1回戦   2回戦   3回戦   準々決勝
3   L・サファロバ
  B・ストリコバ
6 6  
  C・マクヘール
  H・ワトソン
2 4     3   L・サファロバ
  B・ストリコバ
6 6  
  A・クドゥリャフツェワ
  鄭賽賽
6 6       A・クドゥリャフツェワ
  鄭賽賽
3 2  
WC   T・ジョンソン
  C・リュー
2 2       3   L・サファロバ
  B・ストリコバ
6 5 6  
WC   J・カコ
  S・ビッカリー
3 6 77         L・キチェノク
  B・クレチコバ
1 7 2  
  O・ドダン
  T・マリア
6 1 65     WC   J・カコ
  S・ビッカリー
2 3
  L・キチェノク
  B・クレチコバ
6 6       L・キチェノク
  B・クレチコバ
6 6  
15   二宮真琴
  R・ボラコバ
2 2       3   L・サファロバ
  B・ストリコバ
6 2 6
9   G・ダブロウスキー
  徐一幡
3       9   G・ダブロウスキー
  徐一幡
3 6 4
  M・ルチッチ=バロニ
  A・ペトコビッチ
2r     9   G・ダブロウスキー
  徐一幡
6 77  
  M・ブレングル
  V・レプチェンコ
1 2       L・アルアバレナ
  A・パラ・サントンハ
4 64  
  L・アルアバレナ
  A・パラ・サントンハ
6 6       9   G・ダブロウスキー
  徐一幡
5 6 6
  青山修子
  楊釗煊
6 6         青山修子
  楊釗煊
7 3 3  
WC   A・アニシモバ
  E・ベクタス
4 1       青山修子
  楊釗煊
6 3 6
  N・ザラミズ
  V・クデルメトワ
3 6 1     6   A・バーティ
  C・デラクア
0 6 4  
6   A・バーティ
  C・デラクア
6 3 6  

ボトムハーフ

セクション 3

1回戦   2回戦   3回戦   準々決勝
5   T・バボシュ
  A・フラバーチコバ
6 6  
  N・ストヤノビチ
  N・ヴィクリャンチェワ
4 2     5   T・バボシュ
  A・フラバーチコバ
6 6  
  R・アタウォ
  S・リシキ
3 7 6       R・アタウォ
  S・リシキ
3 4  
  N・メリチャー
  A・スミス
6 5 3       5   T・バボシュ
  A・フラバーチコバ
6 61 77  
WC   F・ディ・ロレンゾ
  A・キイック
65 64       12   謝淑薇
  M・ニクレスク
2 77 65  
  穂積絵莉
  加藤未唯
77 77       穂積絵莉
  加藤未唯
4 2
  K・フリプケンス
  A・クルニッチ
2 4     12   謝淑薇
  M・ニクレスク
6 6  
12   謝淑薇
  M・ニクレスク
6 6       5   T・バボシュ
  A・フラバーチコバ
65 4
16   日比野菜緒
  A・ロソルスカ
6 6       4   S・ミルザ
  彭帥
77 6
  K・ボンダレンコ
  梁晨
4 2     16   日比野菜緒
  A・ロソルスカ
3 3  
WC   K・アン
  I・ファルコニ
3 2       S・チルステア
  S・ソリベス・トルモ
6 6  
  S・チルステア
  S・ソリベス・トルモ
6 6         S・チルステア
  S・ソリベス・トルモ
2 6 62
  V・ゴルビッチ
  Kr・プリスコバ
2 64       4   S・ミルザ
  彭帥
6 3 77  
  J・チェペロバ
  M・リバリコバ
6 77       J・チェペロバ
  M・リバリコバ
77 3 3
  P・マルティッチ
  D・ベキッチ
4 1     4   S・ミルザ
  彭帥
65 6 6  
4   S・ミルザ
  彭帥
6 6  

セクション 4

1回戦   2回戦   3回戦   準々決勝
8   A-L・グローネフェルト
  K・ペシュケ
7 2 0  
  荘佳容
  土居美咲
5 6 6       荘佳容
  土居美咲
3 5  
  I-C・ベグ
  R・オラル
3 3       D・ガブリロワ
  D・カサトキナ
6 7  
  D・ガブリロワ
  D・カサトキナ
6 6         D・ガブリロワ
  D・カサトキナ
3 6 2  
  詹皓晴
  張帥
6 6         詹皓晴
  張帥
6 1 6  
PR   L・デービス
  M・モールトン=レビー
1 2       詹皓晴
  張帥
6 6
WC   K・デイ
  C・ドルハイド
6 6     WC   K・デイ
  C・ドルハイド
3 4  
10   A・スピアーズ
  K・スレボトニク
3 3         詹皓晴
  張帥
2 2
13   K・ムラデノビッチ
  A・パブリュチェンコワ
5 6 6       2   詹詠然
  M・ヒンギス
6 6
  B・ハダド・マイア
  A・コニュ
7 3 0     13   K・ムラデノビッチ
  A・パブリュチェンコワ
3 6 6  
  王薔
  王雅繁
6 6       王薔
  王雅繁
6 4 0  
PR   S・スティーブンス
  T・タウンゼント
4 4       13   K・ムラデノビッチ
  A・パブリュチェンコワ
4 5
PR   A・ムハンマド
  A・トムリャノビッチ
3 77 3       2   詹詠然
  M・ヒンギス
6 7  
  J・ヤンコビッチ
  A・セバストワ
6 63 6       J・ヤンコビッチ
  A・セバストワ
1 3
  Y・プチンツェワ
  Ar・ロディオノワ
2 2     2   詹詠然
  M・ヒンギス
6 6  
2   詹詠然
  M・ヒンギス
6 6  

 参考文献 




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2017年全米オープン女子ダブルス」の関連用語

1
詹詠然 百科事典
10% |||||

2017年全米オープン女子ダブルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2017年全米オープン女子ダブルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2017年全米オープン女子ダブルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS