2012年FIBAアジアカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012年FIBAアジアカップの意味・解説 

2012年FIBAアジアカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 03:04 UTC 版)

2012年FIBAアジアカップ
第4回FIBAアジアカップ
概要
開催国 JPN
期間 9月14日-22日
参加チーム 10 (44連盟)
会場 1会場 (1都市)
公式ウェブサイト
2010
2014 >

2012 FIBA アジアカップ (4th FIBA Asia Cup)は、2012年9月に東京都大田区総合体育館で開催された第4回FIBAアジアカップ。前回までFIBAアジアスタンコビッチカップとして開催されていた大会名を改称し、回数も引き継いで開催されるものである。

優勝したイランには2013年バスケットボール男子アジア選手権の出場権が与えられ、2位から5位までのチームが属するサブゾーンのアジア選手権の出場枠が追加された。

大会の運営において日本バスケットボール協会は約1億5000万円もの巨額の赤字を計上した。アジア連盟から入る予定とされていた助成金1300万円が実際には入らなかったり、入場料も予定より2400万円少ないなどの大幅な見込み違いを犯し、さらには予算に計上していなかった国際映像制作費が3000万円かかるなど、同じく大赤字を計上した2006年バスケットボール世界選手権の運営から全く進歩していない杜撰な運営だった。協会は「大会運営は大失敗だった」とのコメントを残している[1]

出場国

開催国の日本、2011年アジア選手権優勝の中国は自動的に出場権を獲得。6つのサブゾーンの出場枠は1。残る2枠は2011年アジア選手権準優勝のヨルダンが属する西アジアと3位の韓国が属する東アジアに振り分けられた。

地区予選 日程 開催地 出場国
開催国 - - 1  日本
2011年アジア選手権 2011年9月15日-25日 武漢 1  中国
東アジア 2  チャイニーズ・タイペイ
マカオ
SEABAカップ 2012年7月 チェンマイ 1  フィリピン[2]
中央アジア 1  ウズベキスタン
南アジア 1  インド
西アジア選手権 2012年6月 アンマン 2  レバノン
 イラン
湾岸 1  カタール
10

予選ラウンド

組み合わせ抽選は7月1日に東京で行われた[3]

グループA

チーム 試合 得点 失点 勝点 Tiebreaker
 レバノン 4 3 1 361 247 1.4615 7 1–1; 1.068
 フィリピン 4 3 1 329 235 1.4125 7 1–1; 1.050
 中国 4 3 1 353 250 1.4120 7 1–1; 0.892
 ウズベキスタン 4 1 3 227 337 0.6736 5
 マカオ 4 0 4 204 405 0.5037 4

グループB

チーム 試合 得点 失点 勝点
 イラン 4 4 0 310 274 1.1314 8
 日本 4 3 1 318 290 1.0966 7
 チャイニーズタイペイ 4 2 2 329 322 1.0217 6
 カタール 4 1 3 301 296 1.0169 5
 インド 4 0 4 294 370 0.7946 4

決勝ラウンド

 
準々決勝 準決勝 決勝
 
                   
 
9月20日
 
 
 レバノン 72
 
9月21日
 
 カタール 79
 
 カタール 66
 
9月20日
 
 日本 73
 
 日本 60
 
9月22日
 
 中国 50
 
 イラン 53
 
9月20日
 
 日本 51
 
 イラン 79
 
9月21日
 
 ウズベキスタン 37
 
 イラン 77
 
9月20日
 
 フィリピン 60 3位決定戦
 
 フィリピン 75
 
9月22日
 
 チャイニーズタイペイ 68
 
 フィリピン 63
 
 
 カタール 79
 
順位決定予備戦 5位決定戦
           
9月21日    
  レバノン 63
  中国 78  
  9月22日
  チャイニーズタイペイ 63
    中国 67
 
3位決定戦
9月21日 9月22日
  ウズベキスタン 70   ウズベキスタン 73
  チャイニーズタイペイ 86     レバノン 84

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2012年FIBAアジアカップ」の関連用語

2012年FIBAアジアカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012年FIBAアジアカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年FIBAアジアカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS