2000系気動車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 22:39 UTC 版)
2100形4両(2103,2118,2121,2123)・2150形4両(2153,2155,2156,2157)の計8両が配置されている。
※この「2000系気動車」の解説は、「高知運転所」の解説の一部です。
「2000系気動車」を含む「高知運転所」の記事については、「高知運転所」の概要を参照ください。
2000系気動車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 05:03 UTC 版)
2020年4月1日時点では、2100形4両 (2120 - 2123)・2150形3両 (2153 - 2155)・2400形4両 (2424, 2427 - 2429)・2450形4両 (2458, 2459, 2462,2463) ・2500形2両 (2520,2521) の計17両が配置されていた。2400形・2450形・2500形は130km/h運転対応車両(N2000系)で、2100形・2400形が高松方先頭車、2150形・2450形が宿毛・徳島・宇和島方先頭車、2500形が中間車であった。
※この「2000系気動車」の解説は、「高松運転所」の解説の一部です。
「2000系気動車」を含む「高松運転所」の記事については、「高松運転所」の概要を参照ください。
- 2000系気動車のページへのリンク