2点棒+6点棒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 08:10 UTC 版)
上記と逆の構造で、2点棒にトンボが4本または6本の神輿もある。例としては城南担ぎの品川近辺で見られる「城南神輿」である。ちなみに同タイプの神輿は台輪棒穴が無く、棒の上に台座が乗る。
※この「2点棒+6点棒」の解説は、「神輿」の解説の一部です。
「2点棒+6点棒」を含む「神輿」の記事については、「神輿」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から2点棒+6点棒を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 2点棒+6点棒のページへのリンク