2灯直列逐次始動形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 03:56 UTC 版)
リードピーク形の回路で、2灯のランプを直列に点灯するタイプ。直列点灯なので一灯あたりに必要な電圧が低くなり、小形になるので、現在のラピッド式安定器では多く使われている。高力率。
※この「2灯直列逐次始動形」の解説は、「蛍光灯」の解説の一部です。
「2灯直列逐次始動形」を含む「蛍光灯」の記事については、「蛍光灯」の概要を参照ください。
- 2灯直列逐次始動形のページへのリンク