1995年:阪神・淡路大震災と携帯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:56 UTC 版)
「日本における携帯電話」の記事における「1995年:阪神・淡路大震災と携帯」の解説
1995年1月17日の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)では、有線インフラに壊滅的被害が発生した中、無線の強さを発揮した携帯が改めて見直された。一方で当時の携帯電話は一部地区を除いて119番への接続が出来ず、また被災地周辺では繋がりにくい状態が発生するなど、後にも述べる複数の問題点も露呈した。
※この「1995年:阪神・淡路大震災と携帯」の解説は、「日本における携帯電話」の解説の一部です。
「1995年:阪神・淡路大震災と携帯」を含む「日本における携帯電話」の記事については、「日本における携帯電話」の概要を参照ください。
- 1995年:阪神淡路大震災と携帯のページへのリンク