1986 FIFAワールドカップ・南米予選とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1986 FIFAワールドカップ・南米予選の意味・解説 

1986 FIFAワールドカップ・南米予選

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 02:50 UTC 版)

1986 FIFAワールドカップ・南米予選
大会概要
チーム数 10 (1連盟)
← 1982
1990

1986 FIFAワールドカップ・南米予選は、南米地区の1986 FIFAワールドカップ・予選である。

南米サッカー連盟(CONMEBOL)所属の10チームが参加。出場枠は4

アルゼンチンウルグアイブラジルパラグアイが本大会出場権を獲得した。

形式

10チームが3グループに分けられ、ホーム・アンド・アウェー方式で対戦する。

  • グループ1 4チームが属する。首位チームが本大会出場権を獲得し、2位チームならびに3位チームがプレーオフに進出する。
  • グループ2・3 3チームが属する。首位チームが本大会出場権を獲得し、2位チームがプレーオフに進出する。

CONMEBOLプレーオフでは、4チームがホーム・アンド・アウェー方式でトーナメントを行う。優勝チームが本大会出場権を獲得。

凡例
本大会出場権獲得
プレーオフ進出

グループ1

チーム 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 勝点
 アルゼンチン 6 4 1 1 12 6 +6 9
 ペルー 6 3 2 1 8 4 +4 8
 コロンビア 6 2 2 2 6 6 0 6
 ベネズエラ 6 0 1 5 5 15 −10 1
アルゼンチン 1–0 2–2 3–0
コロンビア 1–3 1–0 2–0
ペルー 1–0 0–0 4–1
ベネズエラ 2–3 2–2 0–1

グループ2

チーム 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 勝点
 ウルグアイ 4 3 0 1 6 4 +2 6
 チリ 4 2 1 1 10 5 +5 5
 エクアドル 4 0 1 3 4 11 −7 1
チリ 6–2 2-0
エクアドル 1–1 0-2
ウルグアイ 2-1 2-1

グループ3

チーム 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 勝点
 ブラジル 4 2 2 0 6 2 +4 6
 パラグアイ 4 1 2 1 5 4 +1 4
 ボリビア 4 0 2 2 2 7 −5 2
ボリビア 0-2 1-1
ブラジル 1-1 1-1
パラグアイ 3-0 0-2

CONMEBOLプレーオフ

1回戦

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
パラグアイ  4 – 2  コロンビア 3 – 0 1 – 2
チリ  5 – 2  ペルー 4 – 2 1 – 0

第1試合

パラグアイ  3 – 0  コロンビア
ラモン・ヒックス  15分
フリオ・セサル・ロメロ  70分 (pen.)
ロベルト・カバニャス  79分
Report

チリ  4 – 2  ペルー
ホルヘ・オーランド・アラベナ・プラザ  6分64分 (pen.)
ウゴ・エドゥアルド・ルビオ  8分
アレハンドロ・ヒシス  15分
Report フランコ・ナバロ  45分76分
観客数: 40,340
主審: ホセ・ルイス・マルティネス・バザン (ウルグアイ)

第2試合

コロンビア  2 – 1  パラグアイ
セルジオ・アングロ  66分
ウィリントン・オルティス  88分
Report ブエナベンチュラ・フェレイラ  57分
観客数: 6,000
主審: ホセ・ロベルト・ライト (ブラジル)

合計スコア4-2でパラグアイが決勝戦に進出


ペルー  0 – 1  チリ
Report ホルヘ・オーランド・アラベナ・プラザ  64分

合計スコア5-2でチリが決勝戦に進出

決勝戦

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
パラグアイ  5–2  チリ 3–0 2–2

第1試合

パラグアイ  3 – 0  チリ
ロベルト・カバニャス  9分
ロヘリオ・デルガド  46分
リザルド・ガリド  85分 (o.g.)
Report

第2試合

チリ  2 – 2  パラグアイ
ウゴ・エドゥアルド・ルビオ  13分
ホルヘ・ムニョス  80分
Report ウラジミロ・シェッティーナ  22分
フリオ・セサル・ロメロ  39分
観客数: 62,000
主審: フアン・ダニエル・カルデリーノ (ウルグアイ)

合計スコア5-2でパラグアイが本大会出場権を獲得

予選突破国

南米からは以下の4チームがワールドカップに出場することになった。

チーム 予選 出場決定日 出場
 アルゼンチン グループ1 首位 1985年6月30日 4大会連続9回目
 ウルグアイ グループ2 首位 1985年4月7日 3大会ぶり8回目
 ブラジル グループ3 首位 1985年6月30日 13大会連続13回目
 パラグアイ CONMEBOLプレーオフ 勝者 1985年11月17日 7大会ぶり4回目

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1986 FIFAワールドカップ・南米予選のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1986 FIFAワールドカップ・南米予選」の関連用語

1986 FIFAワールドカップ・南米予選のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1986 FIFAワールドカップ・南米予選のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1986 FIFAワールドカップ・南米予選 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS