1971 - 1972年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 08:18 UTC 版)
冬型の気圧配置や寒気の南下が弱く暖冬となり、特に1月は顕著な高温となった。1月は強い低気圧の通過が目立ち、この時期としての高温や強風を多く記録している。日本海側では降雪量が少なく、太平洋側では低気圧や前線の影響を受けやすく降水量が多かった。
※この「1971 - 1972年」の解説は、「暖冬」の解説の一部です。
「1971 - 1972年」を含む「暖冬」の記事については、「暖冬」の概要を参照ください。
- 1971・1972年のページへのリンク