1951年の大映スターズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 16:03 UTC 版)
| 1951年の大映スターズ | |
|---|---|
| 成績 | |
| パシフィック・リーグ4位 41勝52敗8分 勝率.441[1] |
|
| 本拠地 | |
| 都市 | 東京都文京区 |
| 球場 | 後楽園球場 |
|
|
|
| 球団組織 | |
| オーナー | 永田雅一 |
| 経営母体 | 大映 |
| 監督 | 藤本定義 |
|
« 1950
1952 »
|
|
1951年の大映スターズでは、1951年シーズンの大映スターズの動向をまとめる。
この年の大映スターズは、藤本定義監督の4年目のシーズンである。
チーム成績
レギュラーシーズン
| 1 | 遊 | 山田潔 |
|---|---|---|
| 2 | 二 | 酒沢政夫 |
| 3 | 一 | 渡辺一衛 |
| 4 | 左 | 加藤正二 |
| 5 | 中 | 滝田政治 |
| 6 | 捕 | 伊勢川真澄 |
| 7 | 右 | 増田卓 |
| 8 | 三 | 薮本和男 |
| 9 | 投 | 姫野好治 |
| 順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 最終成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- |
| 2位 | 東急 | 1.5 | 西鉄 | 3.0 | 毎日 | 9.0 | 毎日 | 13.0 | 毎日 | 14.5 | 西鉄 | 18.5 |
| 3位 | 西鉄 | 3.5 | 東急 | 6.0 | 西鉄 | 9.5 | 西鉄 | 14.5 | 西鉄 | 18.5 | 毎日 | 22.5 |
| 4位 | 近鉄 | 4.0 | 毎日 | 7.0 | 阪急 | 15.0 | 東急 | 17.0 | 阪急 | 23.5 | 大映 | 29.5 |
| 5位 | 毎日 | 4.5 | 近鉄 | 8.5 | 東急 | 16.0 | 大映 | 18.0 | 東急 | 24.5 | 阪急 | 31.0 |
| 6位 | 阪急 | 4.5 | 大映 | 9.5 | 大映 | 17.0 | 阪急 | 18.5 | 大映 | 24.5 | 東急 | 33.0 |
| 7位 | 大映 | 6.5 | 阪急 | 11.5 | 近鉄 | 17.5 | 近鉄 | 24.0 | 近鉄 | 31.0 | 近鉄 | 33.5 |
| 順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
| 優勝 | 南海ホークス | 72 | 24 | 8 | .750 | --- |
| 2位 | 西鉄ライオンズ | 53 | 42 | 10 | .558 | 18.5 |
| 3位 | 毎日オリオンズ | 54 | 51 | 5 | .514 | 22.5 |
| 4位 | 大映スターズ | 41 | 52 | 8 | .441 | 29.5 |
| 5位 | 阪急ブレーブス | 37 | 51 | 8 | .420 | 31.0 |
| 6位 | 東急フライヤーズ | 38 | 56 | 8 | .404 | 33.0 |
| 7位 | 近鉄パールス | 37 | 56 | 5 | .398 | 33.5 |
オールスターゲーム1951
| ファン投票 | 飯島滋弥 |
|---|---|
| 監督推薦 | 林義一 |
できごと
|
この節の加筆が望まれています。
|
選手・スタッフ
表彰選手
| リーグ・リーダー |
|---|
| 受賞者なし |
| ベストナイン | ||
|---|---|---|
| 選手名 | ポジション | 回数 |
| 飯島滋弥 | 外野手 | 2年連続2度目 |
出典
- ^ “年度別成績 1951年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2017年8月5日閲覧。
- ^ ベースボールマガジン2002夏季号, ベースボールマガジン社, (2002), p. 154
- ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7。
| セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | 読売ジャイアンツ | 2位 | 名古屋ドラゴンズ | 優勝 | 南海ホークス | 2位 | 西鉄ライオンズ |
| 3位 | 大阪タイガース | 4位 | 松竹ロビンス | 3位 | 毎日オリオンズ | 4位 | 大映スターズ |
| 5位 | 国鉄スワローズ | 6位 | 大洋ホエールズ | 5位 | 阪急ブレーブス | 6位 | 東急フライヤーズ |
| 7位 | 広島カープ | 7位 | 近鉄パールス | ||||
| :日本一 :日本シリーズ出場 | |||||||
- 1951年の大映スターズのページへのリンク
