1895年改選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 15:02 UTC 版)
「石川県議会議員選挙」の記事における「1895年改選」の解説
1895年3月11日執行(金沢市のみ3月12日)。前年12月30日に県会が解散されたことによる。 金沢市 - 山原成太郎(自由党)・横地正果(自由党)・児島璋心(自由党)・高田九八郎(自由党) 江沼郡 - 永井源二(自由党)・西田彦平(自由党) 能美郡 - 笹木與一郎(自由党)・中田弥平(自由党)・土谷與三(自由党)・松原久市(自由党)・山本十右衛門(改進党) 石川郡 - 中川喜義(自由党)・中川清朔(自由党)・山上了(自由党)・藤村理平(改進党)・木村宗吉(改進党) 河北郡 - 亀田外餘次郎(改進党)・岡部喜久治(改進党)・大山尾之助(改進党) 羽咋郡 - 吉野勘十郎(自由党)・葛城忠寸計(自由党)・西島義平(自由党) 鹿島郡 - 山岸弥平(改進党)・林貞次郎(改進党)・永江久常(改進党) 鳳至郡 - 田谷孫三郎(自由党)・樋爪啓太郎(自由党)・大杉弥平(自由党)・中谷次郎兵衛(改進党) 珠洲郡 - 橋元勗(改進党)・八木久八郎(改進党) 結果、自由党20名、立憲改進党11名。
※この「1895年改選」の解説は、「石川県議会議員選挙」の解説の一部です。
「1895年改選」を含む「石川県議会議員選挙」の記事については、「石川県議会議員選挙」の概要を参照ください。
- 1895年改選のページへのリンク