17 曲渕線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 09:35 UTC 版)
稚内市域の代替路線。声問までは天北宗谷岬線と同経路で、声問から旧・天北線と同じく空港入口、恵北、樺岡、沼川を経由し曲渕まで運行。3往復設定された。しかし、利用者の減少や補助金の打ち切りなどの理由により、2020年(令和2年)3月31日の運行をもって廃止。
※この「17 曲渕線」の解説は、「天北宗谷岬線」の解説の一部です。
「17 曲渕線」を含む「天北宗谷岬線」の記事については、「天北宗谷岬線」の概要を参照ください。
(旧)17 曲渕線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 09:35 UTC 版)
声問 - 沼川間で北海道道1119号稚内豊富線へ入り増幌・上声問地区を経由。2010年(平成22年)10月1日より稚内市による恵北・増幌地区乗合タクシーが運行される。休止時点で稚内 - 曲渕1往復、鬼志別始発稚内行1本が設定されていた。
※この「(旧)17 曲渕線」の解説は、「天北宗谷岬線」の解説の一部です。
「(旧)17 曲渕線」を含む「天北宗谷岬線」の記事については、「天北宗谷岬線」の概要を参照ください。
- 17 曲渕線のページへのリンク