1号液
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 09:00 UTC 版)
開始液。Kを含まないため、高カリウム血症が否定できない場合にまず用いられる。ソリタT1号®などである。病態不明で腎機能がわからないとき利尿がつくまで1号液を用い、利尿がついてから目的にあわせて輸液製剤を変更するということはよく用いられる手法である。但し、小児の肥厚性幽門狭窄症では始めからKを投与した方がよいとされている。
※この「1号液」の解説は、「輸液」の解説の一部です。
「1号液」を含む「輸液」の記事については、「輸液」の概要を参照ください。
- 1号液のページへのリンク