サイリューム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/17 04:20 UTC 版)
サイリュームでは、サリチル酸ナトリウムのような触媒の存在下、シュウ酸ジフェニルと過酸化水素とが反応することによって蛍光染料(dye)が励起され発光する。これは最も効率的な化学発光として知られている。量子効率は15%まで上がる。 シュウ酸ジフェニル+ H2O2 + dye → フェノール + 2CO2 + dye[◊] 励起された蛍光染料が基底状態になるとき光が放出され、その色は染料に依存する。 色感光薬青 9,10-ジフェニルアントラセン 緑 9,10-ビス(フェニルエチニル)アントラセン 黄緑 テトラセン 黄 1-クロロ-9, 10-ビス(フェニルエチニル)アントラセン 橙 5,12-ビス(フェニルエチニル)ナフタセン、ルブレン、ローダミン6G 赤 ローダミンB
※この「サイリューム」の解説は、「化学発光」の解説の一部です。
「サイリューム」を含む「化学発光」の記事については、「化学発光」の概要を参照ください。
- サイリュームのページへのリンク