黒雲草とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 黒雲草の意味・解説 

くろくもそう (黒雲草)

Saxifraga fusca ssp. kikubuki

Saxifraga fusca ssp. kikubuki

近畿地方以北本州四国九州分布し深山渓流沿いなどに生育します。根生葉には長い柄があり、腎形または円形で粗い切れこみがあります7月から8月ごろ、花茎先端円錐花序をつけ、暗紫色の花を咲かせます。名前は花の色から。葉の形から別名で「キクブキ(菊蕗)」とも呼ばれます
ユキノシタ科ユキノシタ属多年草で、学名Saxifraga fusca ssp.kikubuki。英名はありません。
ユキノシタのほかの用語一覧
ユキノシタ:  深山大文字草  滑大文字草  色丹草  西洋雲間草  雪の下  雲間草  黒雲草

黒雲草

読み方:クロクモソウ(kurokumosou)

ユキノシタ科多年草高山植物

学名 Saxifraga fusca var.kikubuki




黒雲草と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒雲草」の関連用語

黒雲草のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒雲草のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS