黒森山_(盛岡市紫波町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒森山_(盛岡市紫波町)の意味・解説 

黒森山 (盛岡市・紫波町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/02 22:55 UTC 版)

黒森山
紫波町北上川付近から望む黒森山
標高 837.3 m
所在地 日本
岩手県盛岡市
紫波郡紫波町
位置 北緯39度36分13.3秒
東経141度16分39.5秒
座標: 北緯39度36分13.3秒 東経141度16分39.5秒
山系 北上山地
黒森山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

黒森山(くろもりやま)とは、岩手県盛岡市紫波郡紫波町の境に位置する標高837.3mである。

特徴

北上川の東にあり、朝島山や鬼ヶ瀬山とともに乙部三山の一つ。

付近は1943年(昭和18年)までは、採掘精錬が盛んで多くの坑道が掘られた歴史ある山域。途中には大きな岩に囲まれた黒森大権現が祀られている。山頂からは岩手山や盛岡市街、南昌山赤林山などが眺められる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒森山_(盛岡市紫波町)」の関連用語

黒森山_(盛岡市紫波町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒森山_(盛岡市紫波町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒森山 (盛岡市・紫波町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS