黒岩 陽一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒岩 陽一の意味・解説 

黒岩陽一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 12:25 UTC 版)

黒岩陽一
第62回毎日杯表彰式(2015年3月28日)
基本情報
国籍 日本
出身地 東京都
生年月日 (1980-12-22) 1980年12月22日(44歳)
所属団体 JRA
初免許年 2012年
経歴
所属 美浦トレーニングセンター
テンプレートを表示

黒岩 陽一(くろいわ よういち、1980年12月22日 - )[1]は、日本中央競馬会 (JRA) ・美浦トレーニングセンターに所属している調教師東京都出身[2]

来歴

早稲田高校から日本獣医畜産大学(現在の日本獣医生命科学大学)に進学[1]。馬術部に入る[2]。卒業後、ミホ分場場長を経て[3]2007年競馬学校厩務員課程に入学した[4]

勢司和浩厩舎、加藤和宏厩舎の厩務員を経て2008年より鹿戸雄一厩舎の調教助手となる[5]

2011年調教師試験に合格し、2012年に厩舎を開業した[1]

2012年9月9日中山7Rに出走したオメガフレグランスで初勝利を挙げた[6]

2020年10月25日東京5Rに出走したリフレイムでJRA通算100勝を達成[7]

2023年12月10日、阪神ジュベナイルフィリーズアスコリピチェーノが制し、GI初優勝を果たした[8]

2025年5月18日、東京11R・G1ヴィクトリアマイルに出走したアスコリピチェーノが1着となり、現役104人目となるJRA通算200勝を3039戦目で達成した[9]

調教師成績

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 2012年3月4日 1回中京2日11R 中日新聞杯 セイカアレグロ 17頭 17 7着
初勝利 2012年9月9日 4回中山2日7R 3歳上500万下 オメガフレグランス 15頭 1 1着
重賞初出走 2012年3月4日 1回中京2日11R 中日新聞杯 セイカアレグロ 17頭 17 7着
重賞初勝利 2015年3月28日 2回阪神1日11R 毎日杯 ミュゼエイリアン 15頭 7 1着
GI初出走 2015年4月19日 3回中山8日11R 皐月賞 ミュゼエイリアン 15頭 11 7着
GI初勝利 2023年12月10日 5回阪神4日11R 阪神ジュベナイルフィリーズ アスコリピチェーノ 18頭 3 1着

主な管理馬

太字はGI級競走

関連項目

出典

  1. ^ a b c 【紫苑S 今週のキーマン】骨折明けのシーズンズギフト、ラスト1冠権利取りへ黒岩調教師「全然問題ないです」”. スポーツ報知 (2020年9月8日). 2024年5月12日閲覧。
  2. ^ a b 【桜花賞 われかく戦う】アスコリピチェーノ・黒岩陽一調教師「2歳女王の名に恥じない競馬ができる」”. サンケイスポーツ (2024年4月2日). 2024年5月12日閲覧。
  3. ^ 30歳で合格の黒岩新調教師 まずは馬集め”. 日刊スポーツ (2012年1月31日). 2020年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月12日閲覧。
  4. ^ 高橋亮ら8人が調教師試験合格「責任重い職業」”. スポーツニッポン (2011年12月9日). 2024年5月12日閲覧。
  5. ^ 【京都記念】日曜挙式にもかかわらず駆けつけた師匠の存在 ルージュエヴァイユを送り出す黒岩調教師の忘れられないエピソード”. 東京スポーツ (2024年2月8日). 2024年5月12日閲覧。
  6. ^ https://p.keibabook.co.jp/news/detail/56960”. 競馬ブックWeb (2012年9月9日). 2024年5月12日閲覧。
  7. ^ 開催競馬場・今日の出来事(10月25日(日曜))”. 日本中央競馬会. 2020年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月24日閲覧。 “5Rで、6番リフレイム(木幡 巧也騎手)が第1着となり、黒岩 陽一調教師(美浦)は現役154人目のJRA通算100勝を達成しました。”
  8. ^ 【阪神JF】アスコリピチェーノ、無傷3連勝で2歳女王 北村宏騎手は8年ぶりJRA・G1勝利”. 日刊スポーツ (2023年12月10日). 2023年12月10日閲覧。
  9. ^ 開催競馬場・今日の出来事(5月18日(日曜)) JRA”. jra.jp. 2025年5月18日閲覧。
  10. ^ 2015年毎日杯JBISサーチ、2023年6月22日閲覧
  11. ^ 2016年エルムステークスJBISサーチ、2023年6月22日閲覧
  12. ^ 2019年紫苑ステークスJBISサーチ、2023年6月22日閲覧
  13. ^ 2022年アルゼンチン共和国杯JBISサーチ、2023年6月22日閲覧
  14. ^ 2023年ユニコーンステークスJBISサーチ、2023年6月22日閲覧
  15. ^ アスコリピチェーノJBISサーチ、2023年8月27日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  黒岩 陽一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒岩 陽一」の関連用語

黒岩 陽一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒岩 陽一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒岩陽一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS