黒いペンの悪魔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒いペンの悪魔の意味・解説 

黒いペンの悪魔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/02 06:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
黒いペンの悪魔
著者 赤川次郎
発行日 1991年4月
1992年7月(文庫版)
発行元 学習研究社
光文社
ジャンル 推理小説学園小説
日本
言語 日本語
ページ数 229
前作 寝台車の悪魔
次作 雪に消えた悪魔
コード ISBN 4051056120
ISBN 9784334749859光文社文庫
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

黒いペンの悪魔』(くろいペンのあくま)は、赤川次郎による日本の推理小説。「悪魔シリーズ」の第3作。学習研究社の『高二V進学コース』にて1990年4月から1991年3月まで連載された。

あらすじ

風邪で学校を1週間欠席していたクラスメイトの草場美里のお見舞いに行くと、美里が首を吊っていた。香子の素早い判断で美里は命を取り留めたが、原因は恋人の筆跡を装った別れの手紙だった。

その後、「手紙」が原因で次々と事件が起こる。犯人の手がかりは黒いインクを使っていること。卑劣な犯人に由利子たちが立ち向かう。

登場人物

矢吹 由利子(やぶき ゆりこ)
花園学園高校2年生。クラス委員長。バレー部。
弘野 香子(ひろの きょうこ)
花園学園高校2年生。色白の美少女。桁外れの資産家令嬢。
桑田 旭子(くわた あきこ)
花園学園高校2年生。役者志望。
矢吹 真由子(やぶき まゆこ)
由利子の妹。ませた中学生。
草場 美里(くさば みさと)
由利子らのクラスメイト。恋人の滝田雄策から「君はただの遊び相手だった」と手紙で伝えられ、ショックで自殺未遂事件を起こす。手紙は滝田の筆跡を真似た偽物だと判明する。両親は離婚しており、母マリ子と二人暮らし。
田原 貴子(たはら たかこ)
花園学園高校1年生。バレー部。母と恋人関係にあった飯田から「本当はあなたのことが好きだった」という手紙を受け取り苦悩するが、手紙は偽物だった。
田原 寿江(たはら ひさえ)
貴子の母親。教育評論家。マネージャーの飯田春男と不倫関係にあり、花園学園高校での講演でスライドを飯田との写真にすり替えられる。
飯田 春男(いいだ はるお)
寿江のマネージャー。何者かに殺害される。
田原 悟志(たはら さとし)
寿江の夫。寿江と飯田の関係を知り激怒するが、実は自分も愛人がいた。
向井 千恵子(むかい ちえこ)
花園学園高校3年生。バレー部部長。
畑中 直子(はたなか なおこ)
花園学園高校物理教師。
河辺 みゆき(かわべ みゆき)
親に叱られたくなければ、点数の悪いテストを燃やせばいいと手紙で唆され、放火未遂事件を起こしかけるも、思いとどまり、香子に助けを求める。

出典

  • 赤川次郎 『黒いペンの悪魔』(光文社文庫)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒いペンの悪魔」の関連用語

黒いペンの悪魔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒いペンの悪魔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒いペンの悪魔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS