麻子仁丸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 麻子仁丸の意味・解説 

麻子仁丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 07:41 UTC 版)

麻子仁丸(ましにんがん)とは、漢方方剤の一種。出典は『傷寒論』、『金匱要略[1]

概要

高齢者の便秘薬としてよく使われる方剤で、便が硬く塊状になり、排便に苦労するようなときに適する[2]。金匱要略には「趺陽の脈、浮にして濇。浮ならば即ち胃気強く、濇ならば即ち小便数、浮濇相打摶ち、大便即ち硬く、其の脾、約を為す。麻子仁丸之を主る。」と記載されている。

保険適用エキス剤の効能・効果

便秘[3]

組成

脚注

  1. ^ 麻子仁丸|商品情報|漢方療法推進会|クラシエ”. 漢方療法推進会|漢方相談ができるお店の情報サイト|クラシエ. クラシエ. 2023年6月2日閲覧。
  2. ^ 麻子仁丸(マシニンガン) | 製品情報 | ツムラ”. www.tsumura.co.jp. ツムラ. 2023年6月2日閲覧。
  3. ^ https://medical.tsumura.co.jp/products/126/pdf/126-tenbun.pdf ツムラ麻子仁丸エキス顆粒(医療用)] (PDF)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  麻子仁丸のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「麻子仁丸」の関連用語

麻子仁丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



麻子仁丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの麻子仁丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS