鶴林寺山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/15 16:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動鶴林寺山 | |
---|---|
![]() |
|
標高 | 515.9 m |
所在地 | ![]() 徳島県勝浦町 |
位置 | 北緯33度54分46.8秒 東経134度30分2.1秒 / 北緯33.913000度 東経134.500583度座標: 北緯33度54分46.8秒 東経134度30分2.1秒 / 北緯33.913000度 東経134.500583度 |
山系 | 剣山系 |
![]() |
鶴林寺山(かくりんじやま)は、徳島県勝浦町にある山。標高は515.9m。
地理
那賀川と勝浦川に挟まれ、阿南市と勝浦郡勝浦町との境界から約300mほど勝浦町側に寄る。稜線下に四国八十八箇所霊場の鶴林寺があり、山名の由来もこの寺名による。
国土地理院の地形図には山名の記載はない。山頂付近にはヒノキ・スギ・ソヨゴ・カラマツなどが茂る。地質は秩父帯に属する。
参考文献
- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)
- 鶴林寺山のページへのリンク