高橋英二 (俳優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋英二 (俳優)の意味・解説 

高橋英二 (俳優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 04:49 UTC 版)

たかはし えいじ
高橋 英二
生年月日 1940年
没年月日 1970年2月24日
職業 俳優
活動期間 ?- -1970年
所属劇団 浪曼劇場
テンプレートを表示

高橋英二(たかはし えいじ 1940年 - 1970年2月24日)は日本の俳優。

人物

若手の実力派として、TBSテレビ東京放送)の『七人の刑事』、日本教育テレビ特別機動捜査隊』、舞台『黒蜥蜴』など数多くの作品に出演し、将来を嘱望された。

1968年、線維肉腫にかかり、医者から余命半年を宣告される。同年9月、右腕の切断手術を受けた[1]。高橋の再起の意思を見た周囲が、高橋を主演とした作品を企画し、日本教育テレビ(NET)に持ち込み、『特別機動捜査隊』のプロデューサーがスポンサーや局の上層部を説得し、第382話「砂に十字架を!」として制作・放送された[1]。その後、1年半にわたる闘病の末、1970年2月24日に30歳で死去した。

高橋の闘病の模様を、当時東京12チャンネル記者・ディレクターだった田原総一朗が長期にわたり取材。高橋の没後、1970年に同局の『ドキュメンタリー青春』で「俺はがんじゃない!!片腕の俳優・高橋英二の1年半」と題して放送された[2][3]

出演作品

映画

  • 解散式(1967年4月1日、東映) - 愚連隊A 役

テレビドラマ

  • 七人の刑事 第216話「仮面の下」(1966年1月31日、TBS)
  • 特別機動捜査隊(NET)
    • 第338話「狂った季節」(1968年4月17日) - 一郎 役
    • 第382話「砂に十字架を……」(1969年2月19日)
  • 三匹の侍 第6シリーズ第6話「地獄を見た」(1968年11月7日、フジテレビ) - 三田 役

舞台

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋英二 (俳優)」の関連用語

高橋英二 (俳優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋英二 (俳優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋英二 (俳優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS