高橋延仁とは? わかりやすく解説

高橋延仁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 07:37 UTC 版)

髙橋 延仁
名前
愛称 NOBU[1]
カタカナ タカハシ ノブヒト
ラテン文字 TAKAHASHI Nobuhito
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1983-04-09) 1983年4月9日(41歳)
出身地 東京都世田谷区
身長 171cm[2]
体重 65kg[2]
選手情報
ポジション MF[2]DF[3]
利き足 右足[1]
ユース
1996-1998
1999-2001
2002-2005
三菱養和JY
FC東京U-18
東京農業大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006 佐川急便東京 21 (01)
2007-2011 佐川急便 / SAGAWA SHIGA 149 (20)
2012-2015 アーントーン
1. 国内リーグ戦に限る。..現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

髙橋 延仁(たかはし のぶひと、1983年4月9日 - )は、東京都世田谷区出身の[1]サッカー選手

来歴

三菱養和スポーツクラブからFC東京U-18に進み、背番号10をつけ攻撃的MFとして活躍。2001年には、トップチームへと昇格した馬場憂太尾亦弘友希らとともに、クラブユース優勝、高円宮杯及びJユースカップに準優勝という結果を残した。

2002年東京農業大学に進学した後、サッカー部では2年時から先発に定着し、以後公式戦全試合に出場した。

大学を卒業した2006年にはJFL佐川急便東京SCに加入。右サイドバックにコンバートされ、運動量と攻撃力を生かしてレギュラーとして活躍するも、シーズン途中に負傷で離脱した。

チームの合併に伴い、翌2007年からは佐川急便サッカークラブ(2008年よりSAGAWA SHIGA FC)に加入した。合併初年度より右サイドバックで起用され、さらに2008年以降は元来の攻撃的なポジションでも活躍。2009年シーズンには全試合に出場するとともに、シーズン中盤からは1トップのFWとしても出場するユーティリティ性をみせ、チーム2度目の優勝に大きく貢献した[4]2010年にはチーム状況によって再びサイドバックとMF、FWを兼任し、終盤に負傷欠場があったものの国内自己最多となる7得点を挙げた[5]2011年までSAGAWA SHIGAでプレーし、複数のポジションをこなして3度のJFL優勝を支えた。

2012年からはタイに活躍の場を移し、6月にタイ・ディヴィジョン2(3部に相当)に所属するアーントーンFCに加入した[6]。攻撃陣の中心として活躍し、2013年にはチームのディヴィジョン1昇格に貢献した。2015年までアーントーンでのプレーを続け、115試合に出場[7]。この年のシーズン終了とともに引退を表明した[7]

所属クラブ

ユース歴
シニア歴

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2006 佐川東京 23 JFL 21 1 - - 21 1
2007 佐川急便/
SAGAWA
SHIGA
30 31 1 - 2 0 33 1
2008 8 31 3 - 1 0 32 3
2009 34 6 - 1 0 35 6
2010 27 7 - 1 0 28 7
2011 26 3 - 2 1 28 4
タイ リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
2012 (en アーントーン 28 Div2 CE
2013 (en 8 Div2 CW
2014 (en Div1
2015 (en
通算 日本 JFL 170 21 - 7 1 177 22
タイ Div1
タイ Div2
総通算 170 21 - 7 1 177 22

指導歴

タイトル

脚注

  1. ^ a b c 高橋延仁 / Nobuhito Takahashi SAMURAI × TPL
  2. ^ a b c SAGAWA SHIGA FC 2011 日本フットボールリーグ
  3. ^ a b 公式記録 (PDF) JFL (2006年3月19日)
  4. ^ 『2009 第11回日本フットボールリーグ公式記録』日本フットボールリーグ事務局
  5. ^ 『2010 第12回日本フットボールリーグ公式記録』日本フットボールリーグ事務局
  6. ^ อ่างทองซิวแข้งยุ่นเพิ่ม ภราดรยันไม่หยุดช็อปเล็งแข้งtplเพิ่ม(タイ語)2012.06.04
  7. ^ a b ตำนาน! โนบุ เล่นแมตช์สุดท้ายในเสื้ออ่างทองก่อนกลับบ้านเกิด” (thai). SMMSPORT (2015年11月30日). 2015年12月26日閲覧。
  8. ^ a b c 高橋 延仁のプロフィール Ameba
  9. ^ 公式記録 (PDF) JFL (2006年3月26日)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋延仁」の関連用語

高橋延仁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋延仁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋延仁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS