高橋助作酒造店とは? わかりやすく解説

高橋助作酒造店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 04:42 UTC 版)

株式会社高橋助作酒造店
Matsuwo Sake Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
389-1313
長野県上水内郡信濃町大字古間856-1
設立 1875年9月10日
業種 食料品
法人番号 3100001004020
事業内容 清酒、焼酎などの醸造、販売
代表者 代表取締役 高橋邦芳
外部リンク http://www.matsuwo.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社高橋助作酒造店(たかはしすけさくしゅぞうてん)とは、長野県北部(上水内郡信濃町)の酒類製造業者である。

沿革

受賞歴

 ・「金賞」 : 7回
    ※ 純米大吟醸にて5回 : 2021年(山恵錦)、2018年(山恵錦)
               : 2011年(美山錦)、2010年(美山錦)、2008年(美山錦)
    ※ 大吟醸にて2回   : 1998年(山田錦)、1993年(山田錦)
 ・「入賞」 : 7回
    ※ 純米大吟醸にて4回 : 2020年(金賞審査 無し)、2014年、2009年、2007年
    ※ 大吟醸にて3回   : 2005年、2004年、1997年
 【純米大吟醸・純米吟醸 部門】
    「金賞」 : 2021年(山恵錦)
    「銀賞」 : 2020年、2018年、2017年、2013年、2009年、2008年
    「銅賞」 : 2019年、2014年、2011年
 【純米酒 部門】
    「銀賞」 : 2011年
  • 関東信越国税局 酒類鑑評会
  「優秀賞」(吟醸部門) : 7回
    ※ 純米大吟醸にて : 2020年、2019年、2018年、2017年
    ※ 大吟醸にて   : 1997年、1996年、1993年
  「優秀賞」(純米)   : 5回
    ※ 長野県産 山恵錦 : 2020年
    ※ 長野県産 美山錦 : 2018年、2017年、2016年、2015年
  • 長野県清酒品評会
  「県知事賞」:6回
    ※ 純米大吟醸にて : 2020年、2019年、2018年、2014年、2012年、2007年

代表

  • 高橋 邦芳

事業所

  • 本社 - 〒389-1313 長野県上水内郡信濃町古間856-1

主要製品

清酒

  • 松尾
代表銘柄の『松尾』は、醸造の神様にちなみ命名、明治35年(1902年)に商標登録。

焼酎

リキュール類

  • 信乃大地(しなのだいち)

  ヨーグルト・リキュール 。原材料には、黒姫高原の生乳ヨーグルト(100%)と長野県産 酒造好適米 100% の純米酒(酵素剤不使用)、ビート糖を使用。

その他

この地域は、かつて酒蔵が幾つもあり江戸時代からの盆踊りにも謡われ、長野市の北部に位置するため「北山酒」と言われていた。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋助作酒造店」の関連用語

高橋助作酒造店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋助作酒造店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋助作酒造店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS